祭りです。

梅子

2010年08月20日 14:04



21,22日は

馬見原商店街は、火伏地蔵祭りで、賑わいます。


今日は、商店街のみなさん、準備に大わらわです。


毎年、楽しみな造りもん。

馬見原の造りもんには
日用品を使う事、のりや釘を使わない事というルールがあります。

毎年、その年の話題になったものなど、本当によく考えられています。

こちらは、去年のマイケルです。

各組、最後の仕上げに入ってます。

今年は、どんな造りもんが登場するのか?


22日は、

裸みこし

「高崎裕士さん」の津軽三味線演奏

太鼓やバンド演奏

仮装行列、鼓笛隊

花火大会などなど、

イベントが目白押しです。






新しい柄の携帯ケース、デジカメケース入荷しました。

浴衣に似合う、バッグもあります。

遊びに来てください♪

祭りについての、お問い合わせは

火伏地蔵祭実行委員会 0967-83-0037
まで。

関連記事