揺れました
5日間、東京にいる間に、何度も地震がありました。
大きいのが2回。多分震度4だったと思います。
一回目は、商業ビルの2階にいました。
商品が落ちる事はなかったですが、フックに掛けてあるものは、かなりゆらゆらと揺れていました。私は、ただ、呆然と立ち尽くしていましたが、お店の方たちは、さっとドアを開けたりして、やはり日頃から訓練されているのがわかりました。
しばらくは、携帯も通じなくなりました。
二度目は、羽田空港の国際線ターミナルを見学していた時でした。
手ぬぐい屋さんにいると、緊急地震警報のサイレンがなり、その後強い揺れが来ました。
お店の方から、頭に額が落ちてくるかもしれないので気をつけてください!と言われましたが、どこが安全なのかわからず戸惑いました。
この程度の揺れでも、怖かったのですから、3月11日の地震は、本当に怖かった事と思います。
羽田も、人が少ないように感じました。
早く、余震が収まって欲しいものです。
放射能の事ととか、東京に残していく息子の事は、気にはなりますが、あまり心配しても仕方ありませんしね。地震に気をつけてと言っても、自然災害は、自分ではどうしようもありませんから。
とにかく、火の元と女には、気をつけろと言って別れました。
羽田国際線ターミナルにはプラネタリュームがあって、星座に弱かった私は、勉強のため入館してみました。(500円でした。)
馬見原に帰って、早速、星空を眺めると、少し星座がわかりましたよ。
入って見て良かったです。
関連記事