楽しい馬見原商店街♪パート3

2009年06月19日

馬見原商店街めぐりも、やっとうちの店に辿り着きました。

楽しい馬見原商店街♪パート3

「岩城屋」は大正元年創業、主人が4代目店主となる建材、金物、日用品の店です。
建築資材から、電化製品、爪楊枝までハン○マンにも劣らない品揃え、地元の人たちのお言葉を借りると
「ここにゃ~うまん(馬の)角以外、なんでんあんな~!!」といわれる田舎のデパートです。
去年、熊本のローカル番組に出させていただいた時、いのしし罠にレポーターの方も、驚いていらっしゃいましたが、普通に売れてます。

戦前は食料品店だったらしく、主人のおじいさんは子供の頃、修学旅行でシイタケなどを持参し、旅行先で売り、そのお金で筍を仕入、今度は馬見原で売ったなどの逸話も残されています。
近くの銅山にも、売店を出していたようで、その頃の台帳なども残っています。

楽しい馬見原商店街♪パート3



ちょっとこれも、すごいでしょう!「いつの新発売かい!!」とツッコミ入れたくなるしろものです。数週間前まで、店の隅にさがっておりました。たぶん40年間ぐらい・・・。



他にも、我が家で見つけたレトロなグッズを展示しております。

楽しい馬見原商店街♪パート3




熊本で最初に陸軍大将になられた、林仙之将軍をご存じでしょうか?
林大将は、お隣の旧清和村のご出身で、幼少の頃より神童と呼ばれ、陸軍学校を首席で卒業、そのご褒美として陸軍学校校長の一人娘さんをお嫁さんとして頂かれたそうです。
林大将が書かれた「政清人和」~まつりごと清ければ、ひとおのずから和す~の扁額より
清和村の名前が付けられました。(今の政治家の方々に聞かせたい言葉ですね。)清和文楽館に遺筆の刻まれた記念碑が建っておりますので、探してみてください。

この、林大将の母上が「岩城屋」の娘カソさん(天保12年生まれ)です。
カソさんは、林兼八さん(弘化3年生まれ)と駆け落ちし、5人の子供をなし、それぞれ東大から大蔵省官僚や、安田火災保険(帝国海上火災保険)社長となられるような優秀な方々に育てられたそうです。
岩城屋はその後、子供に恵まれず養子を迎えた世代もあり、その素晴らしい血筋は
我が息子たちには、残念ながらまったく一滴も受け継がれておりません。
でしょうね・・・。

楽しい馬見原商店街♪パート3


林陸軍大将と弟さん  主人の祖父と父、伯父


観光とは全然関係のない商店も、こんな歴史を聞くとまた違った目で見ることができますね。江戸時代から続く商店街ですから、それぞれの店にいろんな歴史やロマンがあるかもしれませんね。そんな、お話をお店の人に聞きながらののんびり旅も、またあたらしい旅のスタイルの一つではないでしょうか?


そして、そのお隣に磯巾着のようにくっ付いているのが私のお店、創業一年一か月前の
手ぬぐい、小間物 馬見原「いわしろや」  です。
3人もお客さんが入れば身動きとれないぐらいの小さなお店です。
しょっちゅう、店の前を歩いている人が、開店半年ぐらいしてから、やっと気がつてくれたぐらいの店ですので、(さすがにあんまりだろ!!と思いましたけどね。)気をつけてないとすぐに通り過ぎてしまいますよ。
そんな、ちっぽけなお店ですが、私の好きなものばかりが並んでいます。商売人としては失格です。でも、「この店に来るのが、ホントに楽しみなんです。」と毎月お給料が出るたびに、何か一つ自分のためにと買って行ってくださるKさん、「お金持ちになったら、ここのものぜ~んぶ買い占めたい!!」といいながら、おこずかいを握りしめて来てくれるかわいい中学生の女の子、「素敵なお店ですね。」と私と同じ感性を持っていらっしゃる観光客のお客様のうれしい言葉に支えられて、日々を過ごしています。
ず~と昔から我が家にあった箪笥や茶棚たちがディスプレー台として活躍してくれています。主人が小学校の頃、使っていたオルガンも。
馬見原商店街にお越しの際は、ちょっとのぞいて見てくださいね。

では、次回は我が家のお隣、「イヅノヤ」さんなどをご紹介します。
早速、取材にいかなきゃ!!



同じカテゴリー(馬見原商店街の楽しい仲間たち)の記事画像
おぼろ豆腐 新発売
楽しい馬見原商店街♪パート14
橋に願いを
和んでます。
山都ころっけ街道
楽しい馬見原商店街♪パート14
同じカテゴリー(馬見原商店街の楽しい仲間たち)の記事
 祝110周年!! (2010-11-25 19:06)
 おぼろ豆腐 新発売 (2010-09-18 15:37)
 サプラ偉人?異人? (2010-09-10 21:12)
 楽しい馬見原商店街♪パート14 (2010-09-01 15:55)
 橋に願いを (2010-08-27 13:34)
 和んでます。 (2010-08-14 17:42)

この記事へのコメント
このレポートが楽しみになってます(^O^)


行った事なくても想像出来るし、何といっても家族に乾杯で商店街の街並みはチラッと見てるし♪


岩城屋さんの歴史は凄いですね。そんな所へ嫁がれて梅子さんは幸せ者ですよ〜


超レトロな商品が並んでいますが、このまま変わらずにいて下さいね!


マジで近々、第一弾として馬見原に行こうかな(^O^)もういてもたってもいられないですよ(^。^)y-~
Posted by ラムレーズン at 2009年06月19日 22:31
素敵なお店~
ちらりと写真に写っているのは・・・・
”手と足にプリティ~♪”じゃないですか!!!
懐かしい!!!使ってましたよ、学生のころ。
しかし、歴史があるんですね~岩城屋さん。
凄いです。
このブログ読むと行きたくなりますよね、馬見原に☆
Posted by パセリパセリ at 2009年06月19日 22:47
*ラムレーズンさま

温かいコメント、いつもありがとうございます❤。
馬見原宣伝部長としてレポート頑張ります!
個人的なお話ですが7月4、5日は学校行事のため、わたくし留守にしまので
よろしくお願いしま~す。


*パセリさま

これにソックタッチがあれば、最強コンビでした!
なんか、また懐かしくて面白いものさがしておきま~す。
Posted by 梅子 at 2009年06月20日 09:38
うひゃ~
梅子さんとこの岩城屋さんって由緒あるお宅だったのですね!!!
素晴らしい・・・
創業当初から現在の場所だったんですか?
歴史を感じますね。

そして、昔懐かしの品々。
“手と足にプリティ~♪”ってなんでしたっけ?
そこまで出てきているのですが・・・思い出せない・・・
ソックタッチは分かりますが、最強コンビ???
梅子さん教えて~
Posted by ちこさく at 2009年06月20日 20:21
袋を切るカッター、ありましたね。レトロなグッズを懐かしい!・・と歳がわかりますね(笑)
その後の紹介、読ませますね。・・次回をまた楽しみに。   (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2009年06月20日 23:06
足跡をたどってやってきました~!
梅子さん、雑貨屋さんされてるんですね(^^♪
近くに、商店街がないので・・・こんな感じなんだ~と読ませていただきました。レトロな物もいいですね~巡りたくなっちゃいました♪
Posted by はすはす at 2009年06月21日 01:55
*ちこさくさま

すごいのは林家で、うちは、昔からただの田舎の商家です。
私も、最近色んな昔の事を聞いておもしろいな~と感じています。
今までも主人から、話聞いたことがあったんでしょうが、全然興味なかったのでおぼえてなかったんですよ。ははは・・。
あの頃、少年たちの一番の憧れが陸軍大将だったそうなので、一緒に写真に写った義父たちは誇らしかったでしょうね。早くに亡くなったので其のころのことを聞くことはできず残念ですが。
ちこさくさん、プリティーて、あれですよ!ひじやかかと、膝とかに塗って、
角ひつがぽろぽろ取れるとかいうやつ。思い出しましたか?

花しょうぶ祭り行きたかったですが、やっぱり野球の送迎で私の週末は終わりました。あ~あ。
Posted by 梅子 at 2009年06月21日 10:38
*アランカさま

いつの仕入れ?と目がテンになるようなものがけっこうあったりします。
レトロなグッズはなんとなく落ち着きますよね。
イズノヤさんも、古い歴史があるので楽しみにしておいてください。


*はすさん

いらっしゃいませ♪
また、遊びに来てくださいね。私も、海外のお話大好きなので、またおじゃまします♥
Posted by 梅子 at 2009年06月21日 10:43
*林さま

東京よりわざわざ、お電話ありがとうございました。

「明治の気骨に学ぶ 郷土の偉人 林仙之のあしあと」
著者 飯星時春
はお持ちでしょうか。

緊張して、ご住所を御聞きするのを忘れてしまいましたが、ご連絡いただければ、お送りできると思います。

熊本にお越しの際は、ぜひこちらにもお寄り下さい。
昔の話を知っているものも少なくなりました。主人もお話をお聞きしたいと申しておりました。
Posted by 梅子梅子 at 2010年06月09日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。