楽しい馬見原商店街♪パート8
2009年07月23日

馬見原夢往還(馬見原商店街愛称)の中ほどにある、
居酒屋 「夢屋」さん のご紹介です。
暖簾をくぐると、ちょっとタイムスリップしたようなノスタルジー感漂う店内。
ジャズの流れる中で、友達、家族と過ごすひと時はとっても落ち着きます。
焼き鳥から、各種定食まで大人から子供まで喜ばれるメニュウーが揃っています。
特にお勧めは、個人的には天ぷら定食です。
京都で生まれ育ったご夫婦が切り盛りされるお店。
九州のど真ん中なのに、京都弁の飛び交う不思議な空間です。
現在は夜だけの営業となっております。
二階では、丸萬旅館もされておりますので、遠くからのみなさんも御泊りでゆっくり飲めます!!
Posted by 梅子 at 14:24│Comments(9)
│馬見原商店街の楽しい仲間たち
この記事へのコメント
「夢屋」さんには2年間大変お世話になりました(^_^)
とても雰囲気が良くて、団体はもちろん
一人でも行きやすい雰囲気の店づくりは
お気に入りの1店です(^_^)
トイレにも工夫があって良いですよね(^_^)
とても雰囲気が良くて、団体はもちろん
一人でも行きやすい雰囲気の店づくりは
お気に入りの1店です(^_^)
トイレにも工夫があって良いですよね(^_^)
Posted by 紋 at 2009年07月23日 15:05
*紋さま
紋さんの第二の家みたいな存在だったのではないでしょうか。
また、夢屋さんで一緒に飲みましょう!
紋さんの第二の家みたいな存在だったのではないでしょうか。
また、夢屋さんで一緒に飲みましょう!
Posted by 梅子
at 2009年07月23日 15:28

ジャズの流れる居酒屋さん、お洒落ですね(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年07月23日 18:53
あ~、なるほど。
夜だけの営業なのですね。
どうりで、開いているように見えなかったわけです。
ところで、梅子さんはかなり飲める口ですか!?
夜だけの営業なのですね。
どうりで、開いているように見えなかったわけです。
ところで、梅子さんはかなり飲める口ですか!?
Posted by あゆんこ at 2009年07月23日 21:33
昨夜も梅子パパや街づくり協議会若手ホープの
方々と“熱く語りながら”最後まで飲んでおりました。
ついつい長居したくなるお店です。。。
方々と“熱く語りながら”最後まで飲んでおりました。
ついつい長居したくなるお店です。。。
Posted by 胴元 強志 at 2009年07月24日 12:32
*おちゃさん
福岡に住んでいるとき、アメリカ領事館の近くの上海ルネッサンスという所によく行きました。そこも、ジャズが流れてていい感じでしたよ。
*あゆんこさま
飲めない事はないですが、実はお酒がおいしい~とか飲みたい!とか思うことはないんですよね。あゆんこさんは?やっぱり球磨焼酎派?
*胴元さま
何か進展はありましたか?明日のモライアスロンは延期になって残念です。
福岡に住んでいるとき、アメリカ領事館の近くの上海ルネッサンスという所によく行きました。そこも、ジャズが流れてていい感じでしたよ。
*あゆんこさま
飲めない事はないですが、実はお酒がおいしい~とか飲みたい!とか思うことはないんですよね。あゆんこさんは?やっぱり球磨焼酎派?
*胴元さま
何か進展はありましたか?明日のモライアスロンは延期になって残念です。
Posted by 梅子 at 2009年07月25日 13:58
居酒屋と旅館がセットになってる!!!
まさしく、私のような人の為?????
泊まる事があったら・・・ココにしよう\(^o^)/
まさしく、私のような人の為?????
泊まる事があったら・・・ココにしよう\(^o^)/
Posted by パセリ
at 2009年07月25日 17:05

まっさんです。
お久しぶりです。居酒屋の2階が旅館とは、まるでイタリアのシチリア島によくあるスタイルですね。日本の九州のど真ん中にこういうスタイルの店舗があり、しかも京都出身の方が運営されているとは、グローバルな話で感心致しました。
最も、私みたいな呑み助にとっては、天国のようなシチュエーションです。
お久しぶりです。居酒屋の2階が旅館とは、まるでイタリアのシチリア島によくあるスタイルですね。日本の九州のど真ん中にこういうスタイルの店舗があり、しかも京都出身の方が運営されているとは、グローバルな話で感心致しました。
最も、私みたいな呑み助にとっては、天国のようなシチュエーションです。
Posted by まっさん at 2009年07月25日 22:11
*パセリさま
ここなら、這ってでも帰れますから。心おきなく飲めますね。
私は、そんなに飲めませんがお付き合いさせて頂きます。
*まっさんさま
へ~そうなんですか?!シチリア島スタイルとは知りませんでした。
まっさんさんも、イタリアへ行かれた時はそんな所に宿泊されたのでしょうか・地元の方たちとの触れ合いもできそうですね。
ここなら、這ってでも帰れますから。心おきなく飲めますね。
私は、そんなに飲めませんがお付き合いさせて頂きます。
*まっさんさま
へ~そうなんですか?!シチリア島スタイルとは知りませんでした。
まっさんさんも、イタリアへ行かれた時はそんな所に宿泊されたのでしょうか・地元の方たちとの触れ合いもできそうですね。
Posted by 梅子 at 2009年07月26日 22:22