スポンサーサイト
新作アクセサリー
2010年03月05日
卒入学シーズンですね。
フォーマルにもぴったりのネックレスが入荷しております。

我が家も今年は、卒業と入学が2回ずつ控えております。
何を着るか悩みますよね。
ホワイトデーも近づいてますよ。
お返しは準備できましたか?
こんな、かわいいペンダントも入っています。


フォーマルにもぴったりのネックレスが入荷しております。
我が家も今年は、卒業と入学が2回ずつ控えております。
何を着るか悩みますよね。
ホワイトデーも近づいてますよ。
お返しは準備できましたか?
こんな、かわいいペンダントも入っています。
新作アクセサリー
2009年12月02日
去年から引き続き人気の
ロングネックレスが
たくさん入荷してきました。

これからのシーズン、忘年会、クリスマスパティー、新年会などに活躍しそうです。

掲載の品は全て2000円以下のお手軽価格です。

これなんか、1575円です。パーティーにも映えそうです。

なんでもないタートルも、これ一つでおしゃれな感じになりますね。
ロングネックレスが
たくさん入荷してきました。
これからのシーズン、忘年会、クリスマスパティー、新年会などに活躍しそうです。
掲載の品は全て2000円以下のお手軽価格です。
これなんか、1575円です。パーティーにも映えそうです。
なんでもないタートルも、これ一つでおしゃれな感じになりますね。
ぽかぽか第二弾
2009年10月17日

手首まで温かい手袋です。
ちょっぴり、和のテイスト。
2625円です。
ブログで出会ったあの方と、秘密の壮大なプロジェクトが進行中です。
(と、かなり大げさに書いてしまいました。)
11月の第1週目には、発表できそうです。
とっても楽しみです。
タグ :手袋
ぽかぽか
2009年10月12日
かわいい、バッグから顔を覗かせているのはなんでしょう?
湯たんぽでした!
灯油高騰の去年あたりから、人気急上昇中です。
体にも、環境にも、お財布にも優しい湯たんぽ。
肌触りが心地よいタオル地のかわいいカバーがついています。
3150円(税込)
今日は、スウェーデンからのお客様が来られました。
馬見原橋を見に来られたのこと。馬見原をとっても気に行っていただけたようでした。
冬が長いスウェーデンにも湯たんぽがあるのでしょうか?
タグ :湯たんぽ
ニットのバッグ
2009年09月28日
この秋は、またパープルが流行色とか。
こんな、ニットのバッグもかわいいですね。
このバックには、こんなナチュラルな感じのアクセサリーが
似合いそうです。
秋のおしゃれを楽しみたいですね。
タグ :ニットバッグ
虹のアーケード
2009年08月07日

久々に、夏らしいお天気です。
昨日は、雨が降って来たかと思ったら、急に晴れたりと、何度もこんな事が繰り返される変なお天気でした。
でも、夕方には、馬見原商店街に
虹のアーケードが出来ました。
商店街の人たちも、表に出て虹を眺めていらっしゃいました。
虹を見ると、旧約聖書に
大洪水が終わり、方舟からノアたちが乾いた土地に降り立ったとき
神様が「もう二度と、洪水によって人を滅ぼさない」という契約として
雲の中に虹を立てた、と言うような記述があるのをいつも思い出します。

こちらは、かわいい、ノアの方舟のポータリーケースです。
小さな小物入れですが
最近は子供さんの乳歯を保存するのに使って頂いているみたいです。
我が家は、上の歯は床下?に、下の歯は屋根に投げて全然残ってません。
ガラス工房展
2009年08月04日

2009.8/11(火)~16(日)
熊本県伝統工芸館2階
にて、
「3つのガラス工房展」
が開かれます。
私の友人、南阿蘇村在住の一鬼幸恵(いっきさちえ)さんの工房
GLASS IKKI
も出展されますので、お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください。

私のお店でも一鬼さんの手作りガラスのペンダント等、販売しております。
ガラスのカエルくん達
2009年07月13日
うちの店でなかなかの人気商品
「ガラスのカエル」くん達の新バージョンが入荷しました。

コーヒーを飲むカエル と ビールを飲むカエル(各924円 578円)

お風呂、おまるバージョン

スイカと花火の夏バージョン 1029円

私の一番のお気に入りは カエル椅子です(473円)
ちょこっと飾ると癒されそうです。
「ガラスのカエル」くん達の新バージョンが入荷しました。

コーヒーを飲むカエル と ビールを飲むカエル(各924円 578円)

お風呂、おまるバージョン

スイカと花火の夏バージョン 1029円

私の一番のお気に入りは カエル椅子です(473円)
ちょこっと飾ると癒されそうです。
初夏の装い
2009年05月24日

手ぬぐいをメイン商品にしている私の店ですが、他にもかわいいものがいっぱいです。
夏らしいバッグやネックレス、ブレスレットなども入荷しました。
リーズナブルなお値段で提供しています。
バッグ(3990円)ネックレス(1980円)小さい店ですのでほとんどが1点のみの仕入れになっています。
携帯電話を落とした時にカメラのレンズが壊れてしまって、写真が奇麗に写らなくなってしまいました。
私用のデジカメ買わなくては・・思っています。

もちろん、手ぬぐいも夏らしい柄が入っています。
手ぬぐいとお揃いの眼鏡ケースなどとってもおしゃれです。
ビール柄、額に汗して頑張っているお父さんに父の日のプレゼントにぴったりですね。
昨日は、車で2時間かかる遠い所よりわざわざ手ぬぐいを買いに来てくださったお客様がありました。
本当にありがたいです。今日が息子さんの、百日のお祝いとか。
健やかなご成長をお祈りいたしております。
テンダーハート社のティーポット
2009年03月30日

アメリカ、テンダーハート社から直輸入した一人用ティーポットとティーカップのセットです。

重ねることができ
お揃いのクッキージャーもあります。
先日、テンダーハート社より、海外発送を終了する旨の通達がありました。
円高、輸送コストの高騰などが理由と思われます。
アメリカカントリー雑貨ファンの皆さんには残念なお知らせですね。
赤いベレーの恋人
2009年03月04日
今年から、ブログなるものを始めて、読書の時間がすっかり減ってしまいました。
けど、毎日必ず、寝る前は本を読みます。
今読んでいるのは、かなり出遅れ感がありますが、「ハリーポッター」です。クリスマスプレゼントに子供に買ってあげたのに、その辺にず~っとほったらかしにしてあったので、自分で読んでいるところです。
基本、本は全部図書館で借ります。ジャンルは問わず、「北朝鮮の真実」などの堅いもの、軽く読めるエッセイ、小説何でも読みます。最近は、宮部みゆきさんの時代小説なんかが好きですね。
本を選ぶポイントは、私の場合「タイトル」です。以前は、本の後ろに図書カードが付いていて、自分が借りた本は確認できましたが、個人情報保護法なるもので、それが廃止されました。
やっぱり、惹かれるタイトルは決まっているんでしょうね。よく、前に読んだ本を借りてしまうことがあります。
小学校の頃、図書館で「赤いベレーの恋人」という本が目につきました。
小学生の私には「恋人」という言葉が妙に刺激的で、街角にたたずんでいる美しい少女
を思い浮かべ、さっそく借りて帰りました。
わくわくしながら、本を開くとそれは・・・
「丹頂鶴に餌付けをするおじさんのお話」でかなり落胆した思い出があります。
おませさんだったんでしょうかねえ~。今でも、はっきり覚えているぐらいですから子供ながら、がっかり度が高ったんでしょうね。
もうひとつ、子供のころ読んだ本で印象にのこっているタイトルは
「6本指の手袋」というやつです。これは中学校図書館にあった推理小説でした。
これも、かなり想像を掻き立てられますよね。

さてさて、お雛祭りも終わり、今度は桜が待ち遠しいですね。
昨日こんな、桜柄のかわいい急須とお湯のみが入荷しました。
こんなお湯のみでお茶したら会話も弾みそうです。
けど、毎日必ず、寝る前は本を読みます。
今読んでいるのは、かなり出遅れ感がありますが、「ハリーポッター」です。クリスマスプレゼントに子供に買ってあげたのに、その辺にず~っとほったらかしにしてあったので、自分で読んでいるところです。
基本、本は全部図書館で借ります。ジャンルは問わず、「北朝鮮の真実」などの堅いもの、軽く読めるエッセイ、小説何でも読みます。最近は、宮部みゆきさんの時代小説なんかが好きですね。
本を選ぶポイントは、私の場合「タイトル」です。以前は、本の後ろに図書カードが付いていて、自分が借りた本は確認できましたが、個人情報保護法なるもので、それが廃止されました。
やっぱり、惹かれるタイトルは決まっているんでしょうね。よく、前に読んだ本を借りてしまうことがあります。
小学校の頃、図書館で「赤いベレーの恋人」という本が目につきました。
小学生の私には「恋人」という言葉が妙に刺激的で、街角にたたずんでいる美しい少女
を思い浮かべ、さっそく借りて帰りました。
わくわくしながら、本を開くとそれは・・・
「丹頂鶴に餌付けをするおじさんのお話」でかなり落胆した思い出があります。
おませさんだったんでしょうかねえ~。今でも、はっきり覚えているぐらいですから子供ながら、がっかり度が高ったんでしょうね。
もうひとつ、子供のころ読んだ本で印象にのこっているタイトルは
「6本指の手袋」というやつです。これは中学校図書館にあった推理小説でした。
これも、かなり想像を掻き立てられますよね。

さてさて、お雛祭りも終わり、今度は桜が待ち遠しいですね。
昨日こんな、桜柄のかわいい急須とお湯のみが入荷しました。
こんなお湯のみでお茶したら会話も弾みそうです。
猫グッズ入荷しました
2009年02月26日

猫派のみなさま、お待たせいたしました。
本日、猫グッズ色々入荷しました。
写真のバッグ、ポーチ、ストラップクリーナー、キーホルダーのほか
ティッシュボックスケース、ポケットティッシュケース、なども入っております。
小さい店ですので、ほとんど一点限りになっております。品切れの際はご容赦ください。
昨夜は、上通りのさくらさくらさんで、息子の高校のクラス懇親会が行われ、少人数ではありましたが
大いに盛り上がりました。
高校になると、保護者のみなさんとも、ほとんど交流がありませんので、いろんな方とお話ができてほんとに楽しい
ひと時でした。
元気なおばさんの中に、一人若い男性の担任の先生は、戦々恐々だったのではないかと、ちょっとお気の毒でしたが
しっかり二次会にもいらっしゃって結構楽しまれてたのかな?
どのお母さんも、教育熱心で子供さんの事を一生懸命考えていらしゃるんだなあ~と感心しました。
大きくなればなったで小さい頃とは違う悩みの種も増えるけど、とにかく青春時代を毎日大切に
生きてほしいと思います。がんばれ、高校生!!
シーズン突入!!
2009年02月22日

キューピーちゃん、スポーツシリーズ 野球編
以前、ご紹介したキューピーちゃんのお雛様も、めちゃかわいかったんですが、このスポーツシリーズもいいでしょ。
我が家は、高校生の長男、中学生の次男、そして小学生の三男
みんな軟式野球をやってます。
そして、主人は、野球とソフトボール2チームに所属していて、野球一家なんです。
今日は、今年に入って初めての次男の練習試合です。
今、2年生が7人、1年生が2人という危機的状態です。
この春、新入部員が最低7人は入ってくれないと、野球部はどうなるんでしょうかね。
入部、即レギュラーですよ。入部お持ちしてます。
そんな、小さな野球部ですが、長男が3年の時、三年生たった9人の部員で見事中体連優勝を勝ち取りました!!
最後のボールが、キャッチャーミットに収まった瞬間のシーンは、今でも目に浮かぶぐらい、感動的でした。
私は、別に野球にあんまり興味はないけど、子供たちの野球をしてる姿を見るのは大好きです。
これから、母は洗濯が大変だけど頑張るね。
先日、高校の寮に入っている長男から電話がありました。
「お母さん、おれユニフォーム一枚しか持ってないけん、毎日洗濯して濡れたやつば、着らないかんとたい。
アンダーシャツと靴下買っていい?」
「そんな濡れたヤツ着よったら、体に悪いやろ。一式買いない。なんではよ言わんかったとね。」
「いや、一式買ったら、めちゃお金かかるけん、アンダーシャツだけでいいよ。」
家庭の事情がよくわかっていらっしゃる・・・!!
ほんと、野球ってお金かかるんですよね。でも、やっぱり息子たちの、ユニフォーム姿が大好きなんです❤
朝の一杯
2009年02月13日

朝、まず起きたら何を飲みますか?
私は、毎日ミルクティーに決めています。
忙しい朝、もちろんティーバックです。
イギリスでお世話になったお家でも、毎日ティーバックでしたよ。
今日の雑貨は、イタリア製ミルクピッチャー(1050円)と、レモンティー用トレイ(1680円)です。
トレイの方は、立体的なレモンに穴が開いていて、楊枝を挿せるようになっています。
これは、便利!と思ったんですが、楊枝を挿したとこを想像すると、なんか変ですよね。
かわいくない....。ピックは別に用意した方がいいかも。
レモンは、私の好きなモチーフの一つです。
自宅キッチンのタイルを、ローラアシュレイのレモン柄にしたかったのですが、
うちは建材屋ですから、即、却下でした。
やっぱり、国産がいちばんです。


その代り、キッチンのテーマカラーは、レモン色にしました。
なんか、明るい気持でお料理ができます。
下がっているのは、レモン柄の手拭いで作ってもらった、鍋つかみです。
今朝、高千穂からいらしてくださった、お母様方、ありがとうございました。
そよ風パークのランチバイキングはいかがでしたか?
またのお越しをお待ちしております
スイーツコレクション アラモード
2009年02月11日

おいしそうなスイーツでしょ。
でも、残念ながら食べられません。これ、実は、さぼてんなんです

ちゃんと、生きてますよ。
夏場は、一週間に一度、ティースプーン一杯程度のお水をあげてくださいね。
冬は、思い出した時ぐらいで大丈夫

部屋の中に植物があると、なんだかほっとしますよね

昨日、テレビを見ていただいた方、ありがとうございました。
それから、宇土からわざわざ、お電話をくださった方、ありがとうございました。
ぜひ、馬見原にいらしてください。夏は、川遊び、ブルーベリー狩りなど、子供さんと一緒に楽しめるものもたくさんあります。
お会いできる日を楽しみにしています

キューピーちゃんのお雛様
2009年01月31日


かわいいキューピーちゃんの雛飾りが入荷しました

うちは、男の子ばかり三人でお雛様には縁がなかったのでなんだか、うれしいです。
明日から、二月ですね。春が待ちどうしいですね。
明日の自営の嫁の新年会、行けなくて残念です。みなさん、楽しんできてください!!
にんにくポット
2009年01月30日

結構大きくてにんにくが4,5個は入ります。キッチンのアクセントにいいですよ。2415円です。
今日は、ここ馬見原も暖かくて雨になりました。でも、今日に限って、馬見原小学校の年に一度のスキー教室なんです。
昨日からの雨で、雪のコンディションはどうでしょうか?スキー場に行ったかどうかもわからないですが。
息子は、不安そうに朝出かけて行きました。もし、今日中止なら、日曜日につれてって~!!と言われているのです。
私も若いころは、あちこちスキーにいったりもしましたが、もう15年もやってないし、自身ありません。
今日中止になっていませんように!!
五ヶ瀬ハイランドスキー場は、すぐ近くですので、スキーに来られた時は、お茶でも飲んで行ってください。