くまモンとスーパーカー
2011年04月17日
馬見原商店街に、次々と、世界の名車がやってきました。
チェックポイントでは、馬見原名物の蘇陽羊羹、三河羊羹と釜入り茶でおもてなし。
ず〜らっとならんだ、かっこいい車たち
思いがけず、くまモンにも会えました。
Posted by 梅子 at 16:44│Comments(6)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
昨日だったんですか・・・
面白そうですね
賑わいましたか?
これって去年ですかね?
通潤橋でありましたよね
面白そうですね
賑わいましたか?
これって去年ですかね?
通潤橋でありましたよね
Posted by 紋 at 2011年04月18日 14:01
毎年きてくれるといいですね
馬見原の新たな名物?
隣のおばあちゃん 馬見原であったような・・・?
馬見原の新たな名物?
隣のおばあちゃん 馬見原であったような・・・?
Posted by ごまもん
at 2011年04月18日 22:46

*紋さま
初市より賑わったとこうちゃんが言っていました。
去年は、清和文楽には来ましたよね。通潤橋はわかりません。
*ごまもんさま
そうですね。一時敵にも商店街が賑わいます(笑)
おばちゃんに、見覚えが?さすが、馬見原通ですね!
ちょっと、横にどいてくれると、石碑の「馬見原」の文字が写ったのですが。
初市より賑わったとこうちゃんが言っていました。
去年は、清和文楽には来ましたよね。通潤橋はわかりません。
*ごまもんさま
そうですね。一時敵にも商店街が賑わいます(笑)
おばちゃんに、見覚えが?さすが、馬見原通ですね!
ちょっと、横にどいてくれると、石碑の「馬見原」の文字が写ったのですが。
Posted by 梅子
at 2011年04月19日 14:38

去年は 清和高原天文台 と 通潤橋 です。
私が手配いたしました。案外覚えられてませんね・・・(;_;)
昨年
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-917.html
今年
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-1275.html
くまモンと馬見原商店街の皆さん、って内容で記事かきたいんですが
子供達の写真は色々問題がありそうなんで、お婆ちゃん達とか
大人と一緒の写真だけ載せようかな、って思ってます。
私が手配いたしました。案外覚えられてませんね・・・(;_;)
昨年
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-917.html
今年
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-1275.html
くまモンと馬見原商店街の皆さん、って内容で記事かきたいんですが
子供達の写真は色々問題がありそうなんで、お婆ちゃん達とか
大人と一緒の写真だけ載せようかな、って思ってます。
Posted by ○サン at 2011年04月20日 14:25
言葉足らず、
広報の手配をしました、です。
私がやったみたいな文章になってるヤバイヤバイ。
昨年の準備の様子
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-863.html
広報の手配をしました、です。
私がやったみたいな文章になってるヤバイヤバイ。
昨年の準備の様子
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-863.html
Posted by ○サン at 2011年04月20日 14:28
*○サンさま
文楽には、来なかったのですね。
今年は、文楽で、昼食されて賑わった事でしょう。
文楽には、来なかったのですね。
今年は、文楽で、昼食されて賑わった事でしょう。
Posted by 梅子 at 2011年04月20日 17:18