今日の熊日新聞
2011年01月18日
日向往還歴史ウォークin山都町の記事が、今日の熊日新聞に掲載されています。
何気なく新聞をめくっていると、いきなり我が家が載っていたのでびっくりしました。
それに、よく見ると、この一番手前の赤いジャンバーは・・・、私だよね?!
(帽子で、顔は見えませんでしたが)
去年、馬見原散策コースの案内人を務めた時のものでした。
今年は、3月19日(土)、20日(日)となっております。
さわやかな季節に、歴史と自然の中でゆっくりと過ごしてみませんか?
詳しくは、山都町観光協会
ホームページhttp://yamato-tour.org/blog/をご覧ください。
こちらより、参加申し込みもできます。
Posted by 梅子 at 16:24│Comments(5)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
懐かしいですね
これが終われば初市ですね
多忙な時期が続きますが、馬見原をアピールする
良い機会でもありますね
今年も案内されるんでしょうか?
頑張ってください(^^)
これが終われば初市ですね
多忙な時期が続きますが、馬見原をアピールする
良い機会でもありますね
今年も案内されるんでしょうか?
頑張ってください(^^)
Posted by 紋 at 2011年01月18日 17:33
こんにちわ☆
私も見ましたよ♪梅子さんちが載ってられるかなと思ったら
1番前の人は梅子さんだったんですか*^o^*
一度は尋ねてみたいなあ~~~~
私も見ましたよ♪梅子さんちが載ってられるかなと思ったら
1番前の人は梅子さんだったんですか*^o^*
一度は尋ねてみたいなあ~~~~
Posted by ふっこ
at 2011年01月20日 14:13

*紋様
そうですね。早く暖かくなって、忙しくなるといいのですが。
今年は、ガイドは、他の方にお任せしたいと思います。
*ふっこさま
自分でも、何度か見てやっと気がつきました。
案内人がつくと、馬見原の歴史もよくわかってより楽しい散策になりますので、ぜひ、おいで下さい。
そうですね。早く暖かくなって、忙しくなるといいのですが。
今年は、ガイドは、他の方にお任せしたいと思います。
*ふっこさま
自分でも、何度か見てやっと気がつきました。
案内人がつくと、馬見原の歴史もよくわかってより楽しい散策になりますので、ぜひ、おいで下さい。
Posted by 梅子 at 2011年01月20日 14:33
何故、顔を隠しているんですか????
Posted by テキサスバーガー
at 2011年01月23日 10:31

*テキサスバーガーさま
皆さんに夢と希望を持たせるためです!!!
皆さんに夢と希望を持たせるためです!!!
Posted by 梅子 at 2011年01月23日 11:01