スポンサーサイト
案内人デビュー
2010年03月20日
「日向往還歴史ウォークin 山都町」が本日開催されました。
馬見原散策7キロコースには約250人の方々が参加されました。

今年は、街案内人のガイド付きということで、今まで6回ほどの勉強会を開き
馬見原の歴史を学んで来ました。
私も、案内人を務めさせて頂く事となり、25名の方々と緊張の中出発!
途中坂あり、山道あり、獣道?あり、蛇に遭遇したり、色々ありました。

ソメイヨシノにはちょっと早かったようですが、山桜やしだれ桜は満開を迎えており、
心地よい風の吹く中、時折聞こえるウグイスの声に癒されつつ、気持ちよく歩くことができました。
参加者の皆さんも、「来てよかった~!」とおっしゃって下さりとても楽しまれている様子。

初めてのことで、なかなか思うようにうまく説明できませんでしたが、約3時間かけて、無事に25名の皆さんと馬見原商店街に帰ってまいりました。
つたない案内でしたが、最後までお付き合い頂きうれしかったです。
最後には拍手まで頂きありがとうございました。
馬見原にお嫁に来て約20年、初めて知ることもいっぱい、初めて行った所、歩いた道。
私にとっても、とてもいい経験になりました。
こんな所に住みたいな~という参加者の方がたのお言葉が何よりうれしい一日でした。
皆さんも、馬見原に来られた際は、わたくしの時間が空いていれば、商店街の案内をさせていただく事もできますので、声を掛けて見て下さいね。
商工会のブログにも今日の様子がアップさています。私が頑張っている様子も。はは・・。
http://ameblo.jp/yamatoshoko/
馬見原散策7キロコースには約250人の方々が参加されました。
今年は、街案内人のガイド付きということで、今まで6回ほどの勉強会を開き
馬見原の歴史を学んで来ました。
私も、案内人を務めさせて頂く事となり、25名の方々と緊張の中出発!
途中坂あり、山道あり、獣道?あり、蛇に遭遇したり、色々ありました。
ソメイヨシノにはちょっと早かったようですが、山桜やしだれ桜は満開を迎えており、
心地よい風の吹く中、時折聞こえるウグイスの声に癒されつつ、気持ちよく歩くことができました。
参加者の皆さんも、「来てよかった~!」とおっしゃって下さりとても楽しまれている様子。
初めてのことで、なかなか思うようにうまく説明できませんでしたが、約3時間かけて、無事に25名の皆さんと馬見原商店街に帰ってまいりました。
つたない案内でしたが、最後までお付き合い頂きうれしかったです。
最後には拍手まで頂きありがとうございました。
馬見原にお嫁に来て約20年、初めて知ることもいっぱい、初めて行った所、歩いた道。
私にとっても、とてもいい経験になりました。
こんな所に住みたいな~という参加者の方がたのお言葉が何よりうれしい一日でした。
皆さんも、馬見原に来られた際は、わたくしの時間が空いていれば、商店街の案内をさせていただく事もできますので、声を掛けて見て下さいね。
商工会のブログにも今日の様子がアップさています。私が頑張っている様子も。はは・・。
http://ameblo.jp/yamatoshoko/