熱烈歓迎!
2009年04月29日
GWに突入し、こちら馬見原もよいお天気です。
昨日は、はるばる八代は坂本村より、よかよかブロガー、森屋のスーさん&ひろごんさんが馬見原を訪ねて来て下さいました。
到着がお昼だったので早速ご一緒にランチへ。
車で5分走ったところで
「はい、ここから宮崎県ですよ!」
の言葉にお二人ともビックリのご様子。
ここ馬見原は、県境の町なのです。今、話題の高千穂峡までは30分で行けます。
10分ほどで、宮崎県五ヶ瀬町「五ヶ瀬ワイナリー」に到着しました。
高台のここからの展望がほんとにすばらしく、遠くは阿蘇山まで緑の森や谷が広がっています。スーさん&ひろごんさんもとっても感激されていて、私もうれしくなりました。
(食事のメニュウーはスーさんがアップされる事と思います。)
食事のあとは、馬見原散策へ。
桜コロッケをお土産に購入してくださいました。
ブルーベリーの花を見たり、二階建ての馬見原橋などをぶらぶらしました。
色んなお話がいっぱいできて本当に楽しい一日でした。
とっても、仲良しのお二人。
また、近いうちにお会いしましょう。

馬見原商店街は、白壁と石畳の美しい街並みで、熊本景観大賞を受賞しました。
山と川に挟まれた、のどかな日本一かわいい商店街です。

昨日は、はるばる八代は坂本村より、よかよかブロガー、森屋のスーさん&ひろごんさんが馬見原を訪ねて来て下さいました。
到着がお昼だったので早速ご一緒にランチへ。
車で5分走ったところで
「はい、ここから宮崎県ですよ!」
の言葉にお二人ともビックリのご様子。
ここ馬見原は、県境の町なのです。今、話題の高千穂峡までは30分で行けます。
10分ほどで、宮崎県五ヶ瀬町「五ヶ瀬ワイナリー」に到着しました。
高台のここからの展望がほんとにすばらしく、遠くは阿蘇山まで緑の森や谷が広がっています。スーさん&ひろごんさんもとっても感激されていて、私もうれしくなりました。
(食事のメニュウーはスーさんがアップされる事と思います。)
食事のあとは、馬見原散策へ。
桜コロッケをお土産に購入してくださいました。
ブルーベリーの花を見たり、二階建ての馬見原橋などをぶらぶらしました。
色んなお話がいっぱいできて本当に楽しい一日でした。
とっても、仲良しのお二人。
また、近いうちにお会いしましょう。

馬見原商店街は、白壁と石畳の美しい街並みで、熊本景観大賞を受賞しました。
山と川に挟まれた、のどかな日本一かわいい商店街です。

Posted by 梅子 at 12:08│Comments(3)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
ばっ(@_@;)行くならひろごんにお願いせなん事があったとに
サクラねえちゃんに黙って行きよるもんねー
ブルーベリーの花が咲いたなら今度は実がなるんですね^^
いわしろやさんの前のブルーベリーは確か食べてよかったですよね♥
サクラねえちゃんに黙って行きよるもんねー
ブルーベリーの花が咲いたなら今度は実がなるんですね^^
いわしろやさんの前のブルーベリーは確か食べてよかったですよね♥
Posted by サクラ
at 2009年04月29日 14:56

どうも どうも 紹介いただき ┏O)) アザ━━━━━━━ス!
のどかさは 坂本町も一緒だけど・・・
景色は 馬見原の方が素晴らしいですね。
また 癒されに行きますね~♪
のどかさは 坂本町も一緒だけど・・・
景色は 馬見原の方が素晴らしいですね。
また 癒されに行きますね~♪
Posted by スーさん at 2009年04月29日 19:41
*サクラさま
はい、いいんですよ~。でも、我が家のブルーベリーの方が甘くておいしいですから、食べに来てくださーい♪
*スーさま
昨日は、色々ありがとうございました♡。
また、来てくださいね。
今度人吉に帰る時は、坂本経由でかえりたいな~。
はい、いいんですよ~。でも、我が家のブルーベリーの方が甘くておいしいですから、食べに来てくださーい♪
*スーさま
昨日は、色々ありがとうございました♡。
また、来てくださいね。
今度人吉に帰る時は、坂本経由でかえりたいな~。
Posted by 梅子 at 2009年04月29日 21:03