モライアスロンとは?
2009年08月02日

今日は、馬見原小学校の6年生は、学年活動でカヌー体験でした。
商店街より車でたった3分できれいな五ヶ瀬川です。
五ヶ瀬自然学校の杉田さんにお世話になりました。
おにぎりを食べたあとは、
馬見原の夏の風物詩
「モライアスロン」に参加。
これ、決して「トライアスロン」の間違いではありません。
① まずは、馬見原商店街の下にある、馬見原橋より五ヶ瀬川の中を歩いて上り宮崎県に上陸します。

② 次に、宮崎県と熊本県をまたいでいる両国橋を、三輪車で渡ります。

③ それから、くじを引いて、商店街のマップをもらい当たったお店をさがし商品をもらいゴールまで歩きます。

必ず、何かが貰えるので「モライアスロン」です!!
今まで、岩城屋が出した商品は、
簡易テント、ディレクターチェアー、昆虫飼育セットと網、など
色々喜んでいただけるものを工夫しています。
今まで、我が家の子供たちが貰ったものは、
お米、ティッシュダンボールひと箱、ブルーベリー苗、凄いところで布団
タンスや生きたニワトリが当たった人も。(ニワトリは、あとで、お肉と交換もできました。)
野菜の詰め合わせ、タオルセット、花火、・・・さてさて、何が当たるかは運次第です。
当たったものは、必ず自分でゴールまで運んで頂きます。
みんながゴールしたあとは、抽選会や、ヤマメのつかみどり、なが~いそうめん流し大会など、
楽しい事が目白押しです。
自然の中で過ごす一日はきっと子供たちにとってもいい思い出になることと思います。
来年はぜひ、世界最小の鉄人レース、
「馬見原モライアスロン」
に、出場してみませんか?
Posted by 梅子 at 12:46│Comments(11)
│ようこそ馬見原へ
この記事へのコメント
馬見原モライアスロン最高に楽しそうですね!!!
こどもは喜びますね~これは。
自然いっぱいの企画、参加してみたいですね!
こどもは喜びますね~これは。
自然いっぱいの企画、参加してみたいですね!
Posted by サンロード at 2009年08月02日 13:07
商店街で、ポスターを見ました!
おもしろいことしてるなあ~と思ったことでした。
企画者がすごいですよね!
商店街に人がいっぱい!
嬉しい風景ですね☆
おもしろいことしてるなあ~と思ったことでした。
企画者がすごいですよね!
商店街に人がいっぱい!
嬉しい風景ですね☆
Posted by あゆんこ at 2009年08月02日 13:30
*サンロードさま
来年はお待ちしております!
*あゆんこさま
夏のお祭りの花火大会の時は、歩くのも大変なほど商店街に人があふれます。いつも、こんなならいいんですけどね。
来年はお待ちしております!
*あゆんこさま
夏のお祭りの花火大会の時は、歩くのも大変なほど商店街に人があふれます。いつも、こんなならいいんですけどね。
Posted by 梅子 at 2009年08月02日 13:54
おもしろいレースですね。
なにやら重そうな物持ってるような?
ゴールできるんでしょうか(^_^;)
なにやら重そうな物持ってるような?
ゴールできるんでしょうか(^_^;)
Posted by holoholo at 2009年08月02日 14:21
綺麗な川ですね、自然学校楽しそうですヽ(´▽`)/
Posted by おちゃ at 2009年08月02日 16:13
もらいあすろん!!!いい企画・・・・
でも生きたにわとりが精肉と交換ってリアルですね???
・・・・・・・。
でも生きたにわとりが精肉と交換ってリアルですね???
・・・・・・・。
Posted by パセリ
at 2009年08月02日 23:58

*holoholoさま
これ、箪笥が当たって、担いでゴールするところです。
数年前の写真ですが、テレビでも放映されてましたあ♪
*おちゃさま
すぐそこに、きれいな川があって、子供たちは幸せです❤
*パセリさま
以前、ニワトリが当たった中学生は、喜んでそのまま連れて帰りました。
卵産んでくれたかな?
これ、箪笥が当たって、担いでゴールするところです。
数年前の写真ですが、テレビでも放映されてましたあ♪
*おちゃさま
すぐそこに、きれいな川があって、子供たちは幸せです❤
*パセリさま
以前、ニワトリが当たった中学生は、喜んでそのまま連れて帰りました。
卵産んでくれたかな?
Posted by 梅子 at 2009年08月03日 10:44
熊日にも載ってましたね(^o^)
1週間延期だったのに多数
参加いただいたみたいで(^o^)
そう言えば
ご主人の大行事1号がモライアスロン?
モライアスロン馬見原2009
ご成功おめでとうございます
1週間延期だったのに多数
参加いただいたみたいで(^o^)
そう言えば
ご主人の大行事1号がモライアスロン?
モライアスロン馬見原2009
ご成功おめでとうございます
Posted by 紋 at 2009年08月03日 15:05
*紋さま
延期になったので、キャンセルの方もかなりいらっしゃたようで、残念でしたが、無事事故もなく終了しました。
陰ながらの、応援ありがとうございました。
昨日夕方、読売新聞の方が取材の下見に来られました。
私のブログを読んでくださったとのこと。これからも、馬見原の宣伝のため、
夫婦でがんばりま~す!!
延期になったので、キャンセルの方もかなりいらっしゃたようで、残念でしたが、無事事故もなく終了しました。
陰ながらの、応援ありがとうございました。
昨日夕方、読売新聞の方が取材の下見に来られました。
私のブログを読んでくださったとのこと。これからも、馬見原の宣伝のため、
夫婦でがんばりま~す!!
Posted by 梅子
at 2009年08月03日 16:26

も、モライアスロン!
そのネーミングセンスと企画力に脱帽です。
県境を行ったり来たりだけでも個性的なのに、布団ににわとり…(´∀`)アハハ
馬見原、ますます興味深いです!
そのネーミングセンスと企画力に脱帽です。
県境を行ったり来たりだけでも個性的なのに、布団ににわとり…(´∀`)アハハ
馬見原、ますます興味深いです!
Posted by にょろ at 2009年08月03日 22:12
*にょろさま
みなさん楽しんで頂けたようでした♪
にょろさんも、来年は参加してみませんか?
みなさん楽しんで頂けたようでした♪
にょろさんも、来年は参加してみませんか?
Posted by 梅子 at 2009年08月04日 14:06