熊日新聞 変わる

2009年09月25日

熊日新聞 変わる


本日の熊日新聞、別刷り
「変わる 2009」
に我が馬見原商店街が取り上げられております。

http://ameblo.jp/yamatokuma/image-10350217824-10261028417.html



思えば、先日の読売新聞への掲載も含め、ブログによる情報発信にメディアの方が目を留めて下さったのが事の始まりだったのです。
ブログの力ってすごいですね。
http://ameblo.jp/yamatokuma/image-10334039772-10245555898.html



今回、「変わる」というテーマでの特集でしたが、馬見原商店街は本当に変わったと思います。
同じ熊日新聞に18年ほど前、3日間にわたり「活路を見出す」というようなテーマで
馬見原の特集が掲載されたことがありました。

その記事の暗いこと。
古びた商店街に当時商工会青年部だった主人がたたずんでいる写真の下に
「どこの店も後継者がいないのが悔しいと話す森川さん」というようなコメントが書かれていました。
今読んでみると、まったく将来のない商店街のようです。
当時結婚してまだ一年だった私は、特にそんな深刻にも考えず、
けっこう楽しく毎日を過ごしていたような気がするのですが、
その記事を読むと、こんな未来のない所によく嫁にきたなあ~という感じです。
それでも、3日目の記事には、これからの活路として
色んな提案がなされていました。

が、今もそれは何も実現していない気がします。
にも、かかわらず、街づくり協議会の立ち上げで、街は活気を取り戻しました。
それはやはり、住んでいる人の意識が変わったからだと思います。

私たちが街を変え、変わった街に私たちがまた変えられる。
事実、私も、街並みが昔の宿場町を再現した白壁と石畳になってから、
急に日本の古き良きものに興味がわいて、「てぬぐいや」を始めてしまったわけですから。
まだまだ、これからですが、みんなで頑張って行きたいと思います。

日本一かわいい(ちっぽけな)商店街ですが、写真と同じ笑顔でみなさんをお待ちしておりま~す!









同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事画像
くまモンとスーパーカー
世界の名車が馬見原に
うちのお店に、女優さんが!
楽しい出会い
五ヶ瀬ワイナリー
グッと!もっと!くまもと
同じカテゴリー(ようこそ馬見原へ)の記事
 くまモンとスーパーカー (2011-04-17 16:44)
 世界の名車が馬見原に (2011-04-16 11:54)
 うちのお店に、女優さんが! (2011-03-27 22:59)
 楽しい出会い (2011-03-23 22:40)
 五ヶ瀬ワイナリー (2011-03-07 14:44)
 グッと!もっと!くまもと (2011-02-15 13:33)

この記事へのコメント
見ましたよ~。
ご主人はどの方かなあ?と思いながら見てました^^
ホントに、馬見原商店街よく頑張られていると思います!!
この前も息子が「この頃馬見原ってよく聞くよね」って言ってました。
まあ、私がコロッケを買ったり、梅子さんの話をしたりするので、息子のアンテナにひっかかるのでしょうけどね♪
もともと気になっていた馬見原に「行くぞ!!」と思い立たせてくれたのは熊日の“美麗世代”です。
その記事、持って出かけたんですよ~~^^
これからも陰ながら応援してますね。
また行きたいです♪
Posted by あゆんこ at 2009年09月25日 21:31
我が商店街が大きく取り上げられて
本当に有難いことです。
数年前、イチローを起用した車のCMの
名キャッチコピー、「変わらなきゃ」という
フレーズが頭をよぎります。
さてこれからはその次のコピー、
「変わらなきゃ、も変わらなきゃ」ですね!
Posted by 胴元 強志 at 2009年09月25日 23:24
本当に馬見原変わったよね。それだけみんな自分の街が「好き」なんだと思う。昔、子供の頃「1+1はいくつ?」答えは『41』というなぞなぞがありました。(これって知っとる?) でも思う。本当に1+1は2じゃないんだなって。 1+1がとんでもない数字になることもあるんですよね(^^) 逆にかけ算で「どんなに大きな数字でも0をかけたら答えは0になってしまう・・・」という言葉もあります。

少しずつで良いから【かけ算】じゃなく【足し算】の馬見原商店街で行きましょう!  ぼつぼつと、歩みを止めずに・・・(^^)
Posted by 桜太郎 at 2009年09月25日 23:43
昨日見ました~
本当に みなさん いい顔をしてらっしゃいますね。
また 遊びに行きたくなりました (*・ω・)*_ _))ペコリン
Posted by スーさん at 2009年09月26日 09:32
*あゆんこさま

ありがとうございます♪そんな皆さんからの温かい応援に励まされ
頑張っていけそうな気がしております。
息子さんの受験が終わったら、ご家族で遊びに来てください!

*胴元さま

イヅノヤさんの看板が大きく写っていましたね。おめでとうございます!!イヅノヤさんの、「チェンジ!!」も期待しております。

*桜太郎様

算数は苦手ですが、国語で頑張ります。
図画、工作得意な助っ人探してます!

*スーさんさま

いい写真でした。見て頂きありがとうございます❤
Posted by 梅子 at 2009年09月26日 22:48
新聞に載せて頂いた写真が 綺麗ですね。
Posted by yamatokuma at 2009年09月27日 05:16
*yamatokumaさま

ほんとにとってもいい写真でしたね。
写真お借りしてます。ありがとうございます。
Posted by 梅子梅子 at 2009年09月27日 11:39
またまたカキコ! 
昨日、2時過ぎ頃男性の団体のお客様6名ご来店。
何か話したそうなお顔・・・ で、行ってみると名刺をくれました。
『佐賀県商工会連合会・専務理事』と同じく事務局長!
あと、若手の職員さん達。「いろいろ【馬見原商店街】の話を聞いたりメディア系で名前が出たりするので公務に支障が出ない休日に視察に来ました。」とのこと(-0-) すっげぇ~~!!
 うちの商品が出来た話や、商店街の取り組み他、色んな事を聞いて行かれました。熱心にメモを取りながら・・・

 梅ちゃんやっぱこのブログはすっげぇばい(^^)

 だんだん【やっぱ 馬見原】になってきている気がします!

 ますますがんばりがいが出てきます!!
Posted by 桜太郎 at 2009年09月27日 21:38
厄入り、ソフトボール大会、祭り
まだまだ、商売人じゃないかもしれないけど
若い人がたくさんいます。

ますます楽しみです(^_^)
Posted by at 2009年09月28日 10:02
*桜太郎さま

うちにも来られました。みなさん、手ぬぐいをお買い上げ頂きましたよ。また、私たちも、研修に行きたいな。

*紋さま

若い人たちに頑張ってもらわないとね。
Posted by 梅子梅子 at 2009年09月28日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。