歯ぐきの捻挫
2010年10月11日
今、このブログを読んでいる時、あなたの上の歯と下の歯は、くっついていますか?
離れていますか?
最近、物が噛みづらくて、歯医者に行きました。
でも、虫歯でもなければ、レントゲンでも、異常なし。
歯医者さん曰く
「歯茎の捻挫みたいなものですね。歯ぎしりとかしませんか?」
「いいえ~、いつも生きているのかと、心配になるほど静かに寝ているそうです。」
でも、ある日ふと気がつきました。上の歯と下の歯が、くっついていることが多い事に。
特に、悩み事や心配な事があって考えごとをしていると、力さえ入っている時があります。
原因はここかも。
普段、上下の歯は、くっついているもの?と疑問を抱いている時、
ちょうどいいタイミングで新聞に記事が掲載されていました。
それによると、上の歯と下の歯は、食事の時間を入れても、
くっついているのは一日の内、20分ぐらいだそうです。
ですから、いつもくっついている人は、顎関節症などになりやすいので、
テレビの横など、よく見えるところに、
「歯を離す!」と張り紙をしておきましょう、との事でした。
みなさんも、歯と歯茎を大切に!

うちの人気商品の和柄の歯ブラシ(630円)です。
ケースも試験管みたいでかわいいのです。
外国の方へのお土産にも、ぴったりですね。
昨日は、探検隊のモッコウバラさんと、ご主人の探検隊2号さんが、
愛犬のラブちゃんと、馬見原へお出で下さいました。
http://damako18001.otemo-yan.net/
とっても、気さくなお二人。
初めてお会いしたとは思えないほど、話がはずみました。
お土産、家族で、おいしく頂きました!!
本当に、ありがとうございました。
離れていますか?
最近、物が噛みづらくて、歯医者に行きました。
でも、虫歯でもなければ、レントゲンでも、異常なし。
歯医者さん曰く
「歯茎の捻挫みたいなものですね。歯ぎしりとかしませんか?」
「いいえ~、いつも生きているのかと、心配になるほど静かに寝ているそうです。」
でも、ある日ふと気がつきました。上の歯と下の歯が、くっついていることが多い事に。
特に、悩み事や心配な事があって考えごとをしていると、力さえ入っている時があります。
原因はここかも。
普段、上下の歯は、くっついているもの?と疑問を抱いている時、
ちょうどいいタイミングで新聞に記事が掲載されていました。
それによると、上の歯と下の歯は、食事の時間を入れても、
くっついているのは一日の内、20分ぐらいだそうです。
ですから、いつもくっついている人は、顎関節症などになりやすいので、
テレビの横など、よく見えるところに、
「歯を離す!」と張り紙をしておきましょう、との事でした。
みなさんも、歯と歯茎を大切に!
うちの人気商品の和柄の歯ブラシ(630円)です。
ケースも試験管みたいでかわいいのです。
外国の方へのお土産にも、ぴったりですね。
昨日は、探検隊のモッコウバラさんと、ご主人の探検隊2号さんが、
愛犬のラブちゃんと、馬見原へお出で下さいました。
http://damako18001.otemo-yan.net/
とっても、気さくなお二人。
初めてお会いしたとは思えないほど、話がはずみました。
お土産、家族で、おいしく頂きました!!
本当に、ありがとうございました。
Posted by 梅子 at 13:55│Comments(5)
│素敵な雑貨たち
この記事へのコメント
可愛い〜!使うのがもったいない(≧▼≦)
そういえば歯ブラシってデザインで選んだことないなあ…
プレゼントとか自分へのご褒美にすっごい良さそうですね(^_^)
そういえば歯ブラシってデザインで選んだことないなあ…
プレゼントとか自分へのご褒美にすっごい良さそうですね(^_^)
Posted by いわてもやん at 2010年10月12日 19:21
へえ~~、知りませんでした!!
歯茎の捻挫???
そういう症状あるんですね。
尋ねられて考えてみたら・・・私はいつも歯離れているみたいです。
っていうよりも、家族から「いつも口が開いてる!」って笑われるんです^^
それって関係あり!?
それよりも、実の母がひどい顎関節症なんですよ。
娘も予備軍です。
なんか、気をつけるためのヒントになればなあと思いました♪
歯茎の捻挫???
そういう症状あるんですね。
尋ねられて考えてみたら・・・私はいつも歯離れているみたいです。
っていうよりも、家族から「いつも口が開いてる!」って笑われるんです^^
それって関係あり!?
それよりも、実の母がひどい顎関節症なんですよ。
娘も予備軍です。
なんか、気をつけるためのヒントになればなあと思いました♪
Posted by あゆんこ at 2010年10月12日 19:53
*いわてもやんさま
かわいいでしょう~!!
正直、実用的かどうかは別として、プレゼントには喜ばれそうですよね。
*あゆんこさま
ふとした時、気づいたら、歯をかみしめている事がありました。
意識して、離すようにしています。
口をあけているのも、のどによくないそうですよ。あゆんこさんも気をつけて下さい。
かわいいでしょう~!!
正直、実用的かどうかは別として、プレゼントには喜ばれそうですよね。
*あゆんこさま
ふとした時、気づいたら、歯をかみしめている事がありました。
意識して、離すようにしています。
口をあけているのも、のどによくないそうですよ。あゆんこさんも気をつけて下さい。
Posted by 梅子
at 2010年10月13日 12:37

和柄の歯ブラシ、ちょっとしたお土産にいいですね! (^^♪
Posted by アランカ
at 2010年10月15日 22:22

*アランカさま
最近は、外出先でも歯を磨かれる方が多いので、プレゼントしたら喜んで頂けると思います♪
最近は、外出先でも歯を磨かれる方が多いので、プレゼントしたら喜んで頂けると思います♪
Posted by 梅子 at 2010年10月16日 10:02