懐かしいあの頃
2009年02月23日

先日、友人4人で内牧食べ歩き&散策に行ってきました。
いろんな方々との出会いがあり、とても楽しくそして勉強にもなりました。
内牧の商店街の皆さんも、一生懸命街づくりをされていていました。
どのお店に行っても、お茶やコーヒーを出して下さり、「おもてなしの心」が伝わりました。
馬見原には、残念ながら喫茶店がないので
せっかく来てくださったお客さんがちょっとお茶でも飲んで休める場所があればなあ~と
常々考えてはいたのですが、なかなか場所の確保ができなかったのです。
主人も、同じことを考えていらしく、なんとか、金物屋岩城屋の方にお茶処を設けてみようと
今日から片付けはじめました。
ただ、お茶出すだけでは、つまらないので、我が家に眠っていた、懐かしいものを引っ張りだし
昭和レトログッズコーナーを作ることに。
前からちょっとは置いてあったのですか、もうちょっとなんかないかなあ~と探したところ
「ポパイ」を見つけました。
昔、アイビー少女だった私にとっては「なつかし~!!」て感じです。
ついでに、私が初めて見た映画でもある「ジャングル大帝レオ」の椅子も発見したので
一緒に飾ってみました。これは、主人が勉強するとき使ってたものらしです。
お時間があれば、ぜひ懐かしい物に出会いに、馬見原へおいでください

Posted by 梅子 at 13:17│Comments(0)
│昭和レトロ