満開
2009年04月13日

気がつけば、クランベリーの花が満開でした。
今年は、たくさん収穫できそう。
ジャム一瓶ぐらいはできるかな。

こちらはブルーベリー。花の形は全然違います。
我が家には40本のブルーベリーの木が植えてあります。
早生は生で食べるのに、晩生はジャムに向いています。
馬見原の路地にもたくさんのブルーベリーが植えてあり、自由に取って食べれます。
子供達も大喜びです。
どうぞ遊びに来てください。
Posted by 梅子 at 14:52│Comments(10)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
うらやましいですね~、
それにしてもクランベリーの花初めて見ました。
それにしてもクランベリーの花初めて見ました。
Posted by yuimama
at 2009年04月13日 15:18

*yuimamaさま
うちの子供たちは、もう見向きもしません。yuimamaさん、摘みに来られませんか?
他の人には内緒です❤
うちの子供たちは、もう見向きもしません。yuimamaさん、摘みに来られませんか?
他の人には内緒です❤
Posted by 梅子
at 2009年04月13日 16:20

清楚なクランベリーの花、初めて見ました。
実をつむのは楽しそうですね。
ジャムが今から楽しみです。
実をつむのは楽しそうですね。
ジャムが今から楽しみです。
Posted by nakamura-shika
at 2009年04月13日 17:26

クランベリーの花綺麗ですね。
クランベリーの入ったチョコレートは店に置いていますが、花を見るのは初めてだと思います。
実のなる木があると、子供達は嬉しいものです。
我が家はあまり広くないので、ブルベリーの木が1本と「さくらんぼ」の木が1本それに琵琶を2本植えています。
実のなるのが楽しみです。
今年は「さくらんぼ」はだめでした。ちょろちょろです。
クランベリーの入ったチョコレートは店に置いていますが、花を見るのは初めてだと思います。
実のなる木があると、子供達は嬉しいものです。
我が家はあまり広くないので、ブルベリーの木が1本と「さくらんぼ」の木が1本それに琵琶を2本植えています。
実のなるのが楽しみです。
今年は「さくらんぼ」はだめでした。ちょろちょろです。
Posted by ユジーン
at 2009年04月13日 18:21

我家にある実のなる木・・・柿・梅・バンペイかな~
それと グミだっけ? なんかありました。 ≧(´▽`)≦アハハハハハ
ブルーベリー 生は食べたことありません。
どんなあじなのかな~?
それと グミだっけ? なんかありました。 ≧(´▽`)≦アハハハハハ
ブルーベリー 生は食べたことありません。
どんなあじなのかな~?
Posted by ひろごん at 2009年04月13日 18:48
クランベリーの花、初めてです!!
大好きで、よくドライをお菓子やパンに使うのですが。
こんなかわいい花なのですね^^
そういえば、馬見原にお戻りだったのですね。
偶然を期待していたけど、会わなかったですね~^^
大好きで、よくドライをお菓子やパンに使うのですが。
こんなかわいい花なのですね^^
そういえば、馬見原にお戻りだったのですね。
偶然を期待していたけど、会わなかったですね~^^
Posted by あゆんこ at 2009年04月13日 19:20
まっさんです。
ブルーベリーのジャムをパンにぬって食べるのが好きです。
マンセル表色系では青と赤の中間色であり、菫のような色ですね。2.5P 4/11 ですから、色相は青に近く、明度は低く、彩度は高いとなると、トーン分類ではビビッド色といったところです。食卓にのせるとおいしそうに見えるのはこのためですね。
なんか食べたくなってきました。
ブルーベリーのジャムをパンにぬって食べるのが好きです。
マンセル表色系では青と赤の中間色であり、菫のような色ですね。2.5P 4/11 ですから、色相は青に近く、明度は低く、彩度は高いとなると、トーン分類ではビビッド色といったところです。食卓にのせるとおいしそうに見えるのはこのためですね。
なんか食べたくなってきました。
Posted by まっさん at 2009年04月13日 22:00
クランベリーもブルーベリーも大好きです☆
ベリー系大好きなんです☆
実がなったら教えてくださいね♪
ベリー系大好きなんです☆
実がなったら教えてくださいね♪
Posted by おちゃ at 2009年04月13日 22:39
大正町の路地で
さとる兄ちゃんと
ブルーベリーを食べたことを
思い出します(^_^)
結構、いけますよね(^^)/
これって携帯からはコメントできないのですかね?(^_^;)?
さとる兄ちゃんと
ブルーベリーを食べたことを
思い出します(^_^)
結構、いけますよね(^^)/
これって携帯からはコメントできないのですかね?(^_^;)?
Posted by 紋 at 2009年04月14日 09:24
*nakamura-shikaさま
4年前に植えました。毎年ごとに収穫できる量が増えています。
お花も、とってもかわいいです。
*ユジーンさま
子供の頃、琵琶の木が植えてあるお友達の家が羨ましかったです。
さくらんぼ、熊本でも実がなるんですね。
*ひろごんさま
早生は、大きくって甘くってとってもおいしいですよ。
食べさせてあげたいなあ~。
*あゆんこさま
実がなったらまたアップしますね。
実家ではぼーっとしておりました。
*まっさんさま
私は、毎日自家製ヨーグルトにのせて頂いております。
*おちゃさま
はい、写真UPしますね。
ベりー系、甘酸っぱくて私も大好きです。
*紋さま
蘇陽がなつかしいでしょう!?
また、遊びに来てください。
携帯からもコメントできますよ。
4年前に植えました。毎年ごとに収穫できる量が増えています。
お花も、とってもかわいいです。
*ユジーンさま
子供の頃、琵琶の木が植えてあるお友達の家が羨ましかったです。
さくらんぼ、熊本でも実がなるんですね。
*ひろごんさま
早生は、大きくって甘くってとってもおいしいですよ。
食べさせてあげたいなあ~。
*あゆんこさま
実がなったらまたアップしますね。
実家ではぼーっとしておりました。
*まっさんさま
私は、毎日自家製ヨーグルトにのせて頂いております。
*おちゃさま
はい、写真UPしますね。
ベりー系、甘酸っぱくて私も大好きです。
*紋さま
蘇陽がなつかしいでしょう!?
また、遊びに来てください。
携帯からもコメントできますよ。
Posted by 梅子 at 2009年04月14日 13:15