その路地の先に・・その6
2009年04月23日

お話の続き・・スペイン編
二昔前の、ちょうど今頃、私は友人と二人、マドリッドから寝台列車に乗り込みスペインの北部サンティアゴ・デ・コンポステーラに向かっていた。
寝台列車は、ちょっと贅沢をして一等車の切符を買ったので、狭い個室の部屋には洗面所や電話も付いており、ルームサービスなども受けられるそうだ。もちろん、貧乏人の私たちがルームサービスなど利用することはないが。
朝にはちゃんと起こしに来てくれるというので、ストに辟易していた私たちは
「ちょっと見直したよ、レンフェ。」という感じだった。
スペインと言うと、情熱、太陽というイメージがあるが、サンティアゴには、フラメンコも闘牛もない。
公園には椿の花が咲き、ちょっと日本的なところのある落ち着いた町だ。
雨も多く、私たちは一日のうちに何度も虹を見ることがあった。
巡礼の町として有名なこの町を、その昔800キロの道のりを歩いて大勢の信者が命がけで目指した。
カテドラル(大聖堂)には今もたくさんの信者が訪れている。
今日は何か儀式が行われており、パイプオルガンの厳かな音色の中、男性が大型の香炉を振り回すのを見ることができた。
ヤコブ像の真後ろに行くための行列があり、みんな像を後ろから抱き締めマントにキスをしていた。
私の後ろに並んでいた女性が
「両手で抱きしめて、マントにキスをするのよ。そしてその時、ひとつだけ願い事をお祈りするの。」
(梅子自動翻訳機による)
と教えてくれた。
何世紀ものの間、巡礼者たちが手をおいて祈った教会の柱は、五本の指の形に擦り減っていた。
熱い信仰をもったはるか中世の人々に思いをはせながら、私もその上にそっと指を重ねてみた。
続きはまたいつか・・・。
Posted by 梅子 at 23:29│Comments(7)
│世界あちこち迷子日記
この記事へのコメント
ス・テ・キ・:,。*:..。o○☆
スペインも一度は行ってみたい国のひとつです。。
でもいつ実現するのやらですけど^^;
続きをまた楽しみにしております~('-^*)/
スペインも一度は行ってみたい国のひとつです。。
でもいつ実現するのやらですけど^^;
続きをまた楽しみにしております~('-^*)/
Posted by tae
at 2009年04月24日 09:47

待ってました (*^ワ^*)
なんだか 新聞の連載小説のような 雰囲気さえ感じるのですが・・・
信仰の厚い人たちと接すると接すると心洗われますね
なんだか 新聞の連載小説のような 雰囲気さえ感じるのですが・・・
信仰の厚い人たちと接すると接すると心洗われますね
Posted by hanabusa at 2009年04月24日 13:50
はじめまして、アランカのハズバンドです。誕生日のコメントありがとうございました。馬見原とありましたので、30年以上前のドライブを思い出して、つい書き込みました。高森から、椎葉~市房ダムへの途中、蘇陽町の馬見原で昼食をとりました。そして、そこからの道が、狭くて、石ゴロゴロで、林道よりひどかったのが、いまでも思い出されます。つい懐かしくなって、とりとめのない話をしました。これからもアランカさんをよろしく!!
Posted by アランカ at 2009年04月24日 15:37
*taeさま
スペイン旅行ぜひ実現させて下さい!。私も、もう一度・・・と思いますが無理でしょうね。
*hanabusaさま
ありがとうございます。読んで頂いて光栄です。これからもぼちぼち書いていきますね。
*アランカさま、アランカハズバンドさま
そうだったんですね。30年前は知りませんがそうとうひどい道だったことと思います。今は、椎葉まで素晴らしいトンネルと道路が開通しとっても近くなったんですよ。椎葉の先はまだくねくねらしいです。
お忙しいと思いますが、ぜひまた馬見原に遊びに来てください。
こちらこそ、よろしくお願いします。
スペイン旅行ぜひ実現させて下さい!。私も、もう一度・・・と思いますが無理でしょうね。
*hanabusaさま
ありがとうございます。読んで頂いて光栄です。これからもぼちぼち書いていきますね。
*アランカさま、アランカハズバンドさま
そうだったんですね。30年前は知りませんがそうとうひどい道だったことと思います。今は、椎葉まで素晴らしいトンネルと道路が開通しとっても近くなったんですよ。椎葉の先はまだくねくねらしいです。
お忙しいと思いますが、ぜひまた馬見原に遊びに来てください。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by 梅子 at 2009年04月24日 23:37
永遠のスペイン
結婚時(---ハネムーン前)に10日程、友人夫婦と
車二台で回りました。
それ以来スペインでリタイヤーするのが夢でいしたが・・・・
ダラスで今の所我慢!!
何時か実現させるとひそかに、ひそかにーーーー飲んでいます!!!
結婚時(---ハネムーン前)に10日程、友人夫婦と
車二台で回りました。
それ以来スペインでリタイヤーするのが夢でいしたが・・・・
ダラスで今の所我慢!!
何時か実現させるとひそかに、ひそかにーーーー飲んでいます!!!
Posted by テキサスバーガー
at 2009年04月25日 10:55

*テキサスバーガーさま
実は私も、リタイヤ後は海外移住が夢です。
書道正師範の免許を取って、日本文化での交流などができればと思ったりしています。
実は私も、リタイヤ後は海外移住が夢です。
書道正師範の免許を取って、日本文化での交流などができればと思ったりしています。
Posted by 梅子 at 2009年04月26日 10:50
是非実現してみてください。
オヤージは胃袋関係の交流しか出来ないので、
文化交流できる人を世界は求めてます。
オヤージは胃袋関係の交流しか出来ないので、
文化交流できる人を世界は求めてます。
Posted by テキサスバーガー
at 2009年04月28日 03:40
