ジャングル大帝レオ

2009年09月27日

ジャングル大帝レオ




ジャングル大帝レオ




今朝は、なかなかいいもの発掘しました。

ジャングル大帝レオのお茶碗です。

昔は、ちゃぶ台をみんなで囲み、子供はこんなプラスティックのお茶碗でご飯食べてましたよね。



そしてお父さんには、みんなと同じおかずののほかに、酒の肴がもう一品あったものでした。(今の我が家には、ありません。かわいそうな主人)



うちの、お父さんの酒の肴の定番は、クジラの冷身。
これは、クジラの刺身を凍らせたもので、生姜醤油で食べてましたっけね~?すっごっく冷たいんですよ。



よそでは見たことないので、たぶん、私のふるさと、独特のものではないでしょうか?
というか、今では、クジラそのものがなかなかないですが。
それを、ちょっともらったりするのが楽しみでした。

そして、父はキリンビールでしたね。もちろん瓶です。
うちの、まん前が酒屋さんでしたのでよく「キルンビール一本ください。」ってお使いに行ったものでした。なので、今でも、キリンのラベルを見るとなんか昔の事を思い出したりします。
小学校の空きビン回収でそんな事を考えて、感慨深く作業をしているのは私ぐらいでしょうね。



以前も書きましたが、私が初めて見た映画が、ジャングル大帝レオでした。
うちにはそんな余裕はなかったですが、母の実家の叔母が連れて行ってくれたのでした。
もう、ずいぶん昔に無くなってしまった街の小さな映画館に行ったのも、
それが最初で最後だったかもしれません。





同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事画像
昭和レトロなお部屋に
駄菓子屋さんの瓶
10円あったら~♪
shibinアート
手洗いは大事。
ブーフーウー
同じカテゴリー(昭和レトロ)の記事
 昭和レトロなお部屋に (2011-03-22 15:30)
 駄菓子屋さんの瓶 (2011-02-17 16:37)
 10円あったら~♪ (2011-01-29 14:46)
 shibinアート (2011-01-25 11:12)
 手洗いは大事。 (2011-01-20 16:21)
 ブーフーウー (2011-01-10 15:21)

Posted by 梅子 at 11:18│Comments(7)昭和レトロ
この記事へのコメント
うわ~ん、懐かしいぃぃぃ~~~!

そうそう、プラスティックのお茶碗ですよね。
そしてこの色合い。

お父さんにはクジラの刺身に生姜醤油、そして定番のキリンの瓶ビール。
お酌したご褒美にクジラを一切れもらったり。

うちは人吉でしたが梅子さんとこと一緒ですね。
Posted by orange at 2009年09月27日 13:32
私は、多良木町出身です!同郷で、同世代、どこかでorangeさんとすれ違ったことがあるかもですね♪
Posted by 梅子 at 2009年09月27日 13:49
くじらの刺身・・・は、たまに。
我が家は周りのふちがショッキングピンクだった鯨のベーコンをちょっと
炙って醤油で食べるのが多かったです。
そうそう!!!キリンビールの大瓶・・・・ノスタルジック~♪
世代が同じだと同じ感傷にひたれますね。
(かんしょうって漢字どれだっけ??これで合ってる?)
最初に行った映画はダンボだった記憶が・・・・・んー・・・・。
ゴジラだったかな???もう曖昧です・・・。
Posted by パセリパセリ at 2009年09月27日 17:07
昔は鯨は安かったから、よく食べました。
鯨もジャングル大帝も懐かしいです。
Posted by ユジーンユジーン at 2009年09月28日 03:24
レオは読んだことないなぁ・・・
でも
手塚治虫氏の大ファンです(^_^)


クジラの差し身って
なかなか食べる機会が少ないですね
結構、好きなんですが(^_^;)
Posted by at 2009年09月28日 10:50
素敵な茶碗ですね。
小さい頃、よく母さんと行ったうどんやさんの、子供用にわけてもらうお茶碗に似てます。
Posted by エノッキエノッキ at 2009年09月28日 11:33
*パセリさま

くじらのベーコンありましたね。はいはい、ふちがピンクで。
食べた事はないかもです。給食では、ケチャップ味のクジラがありました。

*ユジーンさま

懐かしいでしょ!馬見原にはクジラの竜田揚げが売ってありますので、食べたくなったら、遊びに来てくださいね。

*紋さま

今は、人吉でもないんですかね?
昔は一番安かったんでしょうが・・。


*エノッキさま

あ~、そうですね。こんな、プラスティックのお茶碗出してくれてましたよね。お母さんと食べたおうどん、おいしかったでしょうね♪
Posted by 梅子 at 2009年09月28日 16:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。