天文台でクリスマス♪
2009年12月21日
毎年、11月頃になると、にわかに結成される、クリスマスに讃美歌を歌う会
「Make Us One」
メンバーも毎年微妙に入れ替わりながらも、今年で4年目になりました。
今年は、12月23日午後7時から、清和天文台でのクリスマスイベントの中で7曲ほど歌います。
蘇陽病院院長先生の、独唱もあります。
お近くの方、よかったら聞きに来て下さい。

主人 「何語で歌うと?」
私「今年はラテン語の歌もあるよ。」
「ラテン語?!大丈夫や?」
「カタカナでルビ振ってるからなんとかなるやろ。」
「まあ、Mちゃん(メンバーの一人)はラテン系やけん、大丈夫やろね」
(いや~、そのラテンとは違うんですけど・・・・。)
星を眺めながら、聖なる夜をご一緒にいかがですか!
「Make Us One」
メンバーも毎年微妙に入れ替わりながらも、今年で4年目になりました。
今年は、12月23日午後7時から、清和天文台でのクリスマスイベントの中で7曲ほど歌います。
蘇陽病院院長先生の、独唱もあります。
お近くの方、よかったら聞きに来て下さい。
主人 「何語で歌うと?」
私「今年はラテン語の歌もあるよ。」
「ラテン語?!大丈夫や?」
「カタカナでルビ振ってるからなんとかなるやろ。」
「まあ、Mちゃん(メンバーの一人)はラテン系やけん、大丈夫やろね」
(いや~、そのラテンとは違うんですけど・・・・。)
星を眺めながら、聖なる夜をご一緒にいかがですか!
Posted by 梅子 at 10:46│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
天文台でクリスマスとはお洒落ですよね~(^^♪
うちはホームパーティで~す
うちはホームパーティで~す
Posted by コットン
at 2009年12月21日 10:58

その会話
イントネーション付きで思う浮かびました(^o^)
イントネーション付きで思う浮かびました(^o^)
Posted by 紋 at 2009年12月21日 13:11
楽しそうですよね!
梅子さんは、3ヶ国語ぐらい軽くこなされるのでは^-^!
水俣から遊びに行ったときは、水俣弁の解りますかねぇ~(笑)
梅子さんは、3ヶ国語ぐらい軽くこなされるのでは^-^!
水俣から遊びに行ったときは、水俣弁の解りますかねぇ~(笑)
Posted by レンズまめ at 2009年12月21日 21:02
♪い~つくしみふかぁ~きぃ~♪
賛美歌・・・高校の頃は毎日歌わされました。
もう数十年もまえの話です(笑)
賛美歌・・・高校の頃は毎日歌わされました。
もう数十年もまえの話です(笑)
Posted by 胴元 強志 at 2009年12月22日 09:11
*コットンさま
たぶん、とっても寒いとは思うのですが、お天気はよさそうなので、きれいな星空が見れると思います。ホームパティー、楽しんでくださいね♪
*紋さま
いつも、こんな感じの夫婦です。
*レンズまめさま
はい、球磨弁、馬見原弁、福岡、岡山弁4ヶ国語?はできます!
ラテン語なんて、初めて見ましたが、聞いてる人もだれもわからないですから、だいたいで・・。
*胴元さま
よかったら、来年メンバーに入りませんか?
*
たぶん、とっても寒いとは思うのですが、お天気はよさそうなので、きれいな星空が見れると思います。ホームパティー、楽しんでくださいね♪
*紋さま
いつも、こんな感じの夫婦です。
*レンズまめさま
はい、球磨弁、馬見原弁、福岡、岡山弁4ヶ国語?はできます!
ラテン語なんて、初めて見ましたが、聞いてる人もだれもわからないですから、だいたいで・・。
*胴元さま
よかったら、来年メンバーに入りませんか?
*
Posted by 梅子 at 2009年12月22日 12:49
合唱は生で聴くと感動します。
寒さに負けないように 素敵なハーモニーをつくってください。
寒さに負けないように 素敵なハーモニーをつくってください。
Posted by ごまもん at 2009年12月22日 23:58
*ごまもんさま
ありがとうございます。がんばりま~す♪
ありがとうございます。がんばりま~す♪
Posted by 梅子 at 2009年12月23日 10:22