赤玉ハニーワイングラス
2010年01月26日
離れの古い食器棚から、見つけ出した、赤玉ハニーワインのグラス。
昭和40年代頃、ボジョレーヌーボなどという言葉さえ耳にした事はなく
ワインといえば、誰しも赤玉ポートワインを思い浮かべた。
我が家にも、確かにそのワインは存在していた。
お正月などに、たま~に母が飲んでいたような気がする。
大人の香りがする、その赤い液体は子供心にも、とても魅力的だった。
あの日の丸の様なデザインの瓶を思い浮かべていると、ふとその味が脳裏をよぎった。
言葉で表現するのは難しいが、甘いそのアルコールの飲み物の味はきっと今飲んでも、
「はいはい、やっぱりこの味でした。」と言えると思う。
味覚というものも、思い出せるものなのだな~。
私が、それをちょっこ口にしてみたのは、小学校の時か中学校の時か、
はたまた高校生になってからは、とんと覚えていないのだが、
兄がこそ~っと飲んでいるのを目撃したのだけはしっかり覚えているのである。
10歳ぐらいの時、喫茶店で、コーヒーを注文した父に
「私も、コーヒー」と言ったら、
怒ったような、呆れた様な変な顔をされ、
あわてて「やっぱり、オレンジジュース。」と言いなおした。
コーヒーとワインは、まだまだ長い大人へ階段のはるか先の方にある憧れの飲み物だった。
****赤玉ポートワインに、蜂蜜を加えたものが赤玉ハニーワインだそうです。
くしくも、今年は赤玉発売から100の年記念の年とか。***
Posted by 梅子 at 16:09│Comments(9)
│昭和レトロ
この記事へのコメント
じゅんじゅんです
赤玉ポートワイン 長崎の祖母が 滋養のため に飲んでいました
養命酒と赤玉ポートワインが食器棚にありましたね
祖母はサイダーや牛乳も常備していました
お茶だけでは滋養にならないと思っていたようです
85歳の天寿でしたが。
赤玉ポートワイン 長崎の祖母が 滋養のため に飲んでいました
養命酒と赤玉ポートワインが食器棚にありましたね
祖母はサイダーや牛乳も常備していました
お茶だけでは滋養にならないと思っていたようです
85歳の天寿でしたが。
Posted by massan&junjun
at 2010年01月26日 16:29

初コメ失礼します。
僕も遠い記憶の中に
じいちゃんの赤玉ポートワインを飲まされたことを憶えています。
このブログを読ませてもらって
久しぶりに じいちゃんの笑ってる顔を思い浮かべました。
ありがとうございました。
僕も遠い記憶の中に
じいちゃんの赤玉ポートワインを飲まされたことを憶えています。
このブログを読ませてもらって
久しぶりに じいちゃんの笑ってる顔を思い浮かべました。
ありがとうございました。
Posted by 先輩さん
at 2010年01月26日 17:24

はじめましてナウリと申します。
私は前は酒屋やってました。売れませんでしたね!!!
でも、あのコマーシャルソングは今でも覚えてます。
私は前は酒屋やってました。売れませんでしたね!!!
でも、あのコマーシャルソングは今でも覚えてます。
Posted by ナウリ
at 2010年01月27日 01:06

子供の時、お正月におとそ代わりに飲ましてくれたの
覚えています。
大人にというか中共になって隠れて飲んで二日酔いに
なったことも・・・
覚えています。
大人にというか中共になって隠れて飲んで二日酔いに
なったことも・・・
Posted by テキサスバーガー
at 2010年01月27日 09:19

*じゅんじゅんさま
適度なアルコールは体にも良いですものね。おばあ様も。健康に気をつけられていたのでしょう。養命酒って、なんか冷え性に良さそうですが、まだ飲んだ事はありません。今は、去年初めて自分で作った梅酒をホットで飲んでますが、あったまりますよ。
*先輩さま
コメントありがとうございます!
やさしい、おじい様だったのでしょうね。おじい様の事を思いだされるきっかけになって嬉しいです。
*ナウリさま
はじめまして、コメントありがとうございます!
売れなかったのですか?なんか、どこの家庭にもあったような気もするのですが。今はハニーワインは発売されていないようですね。
*テキサスバーガーさま
二日酔いになるほど、飲まれたのですか?!
隠れて飲んだ経験は、みんなあるようですね♪
適度なアルコールは体にも良いですものね。おばあ様も。健康に気をつけられていたのでしょう。養命酒って、なんか冷え性に良さそうですが、まだ飲んだ事はありません。今は、去年初めて自分で作った梅酒をホットで飲んでますが、あったまりますよ。
*先輩さま
コメントありがとうございます!
やさしい、おじい様だったのでしょうね。おじい様の事を思いだされるきっかけになって嬉しいです。
*ナウリさま
はじめまして、コメントありがとうございます!
売れなかったのですか?なんか、どこの家庭にもあったような気もするのですが。今はハニーワインは発売されていないようですね。
*テキサスバーガーさま
二日酔いになるほど、飲まれたのですか?!
隠れて飲んだ経験は、みんなあるようですね♪
Posted by 梅子 at 2010年01月27日 13:49
可愛い!!このグラス。
赤玉ハニーワインをお使いで買いに行かされてたな~。
500円くらいだったかな~
お使いはハイライト(タバコ)とキリンビールがダントツに
多かった!!!うちの親って小学生の私にこんなんばっか
お使いさせて!!!
今じゃ懐かしい思い出です。
赤玉ハニーワインをお使いで買いに行かされてたな~。
500円くらいだったかな~
お使いはハイライト(タバコ)とキリンビールがダントツに
多かった!!!うちの親って小学生の私にこんなんばっか
お使いさせて!!!
今じゃ懐かしい思い出です。
Posted by パセリ
at 2010年01月28日 12:45

*パセリさま
うちも、いつもハイライトとキリンビールでした!!
いや~、パセリさんのお父さんとうちのお父さん同一人物かと思いましたよ。
うちも、いつもハイライトとキリンビールでした!!
いや~、パセリさんのお父さんとうちのお父さん同一人物かと思いましたよ。
Posted by 梅子
at 2010年01月28日 15:20

懐かしいな~・・・
お使いのキリンビールとハイライト。
あぁぁ~・・・ 昭和は遠くになりにけり・・・か。
赤玉ポートが出たなら次は『アンクル トリス』?(^^)
お使いのキリンビールとハイライト。
あぁぁ~・・・ 昭和は遠くになりにけり・・・か。
赤玉ポートが出たなら次は『アンクル トリス』?(^^)
Posted by 桜太郎 at 2010年01月28日 22:52
*桜太郎さま
トリスのなんかもあったような。次回アップします
トリスのなんかもあったような。次回アップします
Posted by 梅子
at 2010年01月29日 13:32
