庭便り
2010年03月30日
やっと、バラの苗を2株植えました。


我が家の荒れた庭にも、それなりに春が来ています。
植えっぱなしのムスカリや、チューリップ。




水仙は8種類。
スノーフレークやクリスマスローズたちもまだまだ元気です。
クレマチスやホスターたちも、新しい芽を出しています。
草を取り、ワイルドフラワーの種を蒔いたので、どんな花が咲いてくれるか
楽しみです。
3年前に植えた桜も、今年やっと花が咲きました。

まだまだ、か細く頼りなげな木ですが、いつか、みんなでお花見でも
出来そうなくらい大きくなってくれることを願っています。
我が家の荒れた庭にも、それなりに春が来ています。
水仙は8種類。
スノーフレークやクリスマスローズたちもまだまだ元気です。
クレマチスやホスターたちも、新しい芽を出しています。
草を取り、ワイルドフラワーの種を蒔いたので、どんな花が咲いてくれるか
楽しみです。
3年前に植えた桜も、今年やっと花が咲きました。
まだまだ、か細く頼りなげな木ですが、いつか、みんなでお花見でも
出来そうなくらい大きくなってくれることを願っています。
Posted by 梅子 at 14:09│Comments(6)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
わー。春の感じ。
あの、熊本市内の友達と馬見原へ行こうという計画と立てているのですが、なかなかスケジュールが合いません。
とりあえず来週熊本市内の友達のところで行って計画をたてることになりました。いつも土曜日はいわしろやさんあいてるんですか??
あの、熊本市内の友達と馬見原へ行こうという計画と立てているのですが、なかなかスケジュールが合いません。
とりあえず来週熊本市内の友達のところで行って計画をたてることになりました。いつも土曜日はいわしろやさんあいてるんですか??
Posted by エノッキ at 2010年03月31日 17:18
*エノッキさま
わ~、本当ですか?町のあちこちでエノッキさんデザインの手ぬぐいがお出迎えしてくれるかも。
特に用事がない時は、もちろん土曜日開いてます。
(10日は、次男の入学式に行ってきます。)
計画まとまったら、連絡くださいね~!!楽しみ!!
わ~、本当ですか?町のあちこちでエノッキさんデザインの手ぬぐいがお出迎えしてくれるかも。
特に用事がない時は、もちろん土曜日開いてます。
(10日は、次男の入学式に行ってきます。)
計画まとまったら、連絡くださいね~!!楽しみ!!
Posted by 梅子
at 2010年04月01日 01:10

桜は3年ですか。
ベランダにラナンキュロスとチューリップの苗(球根から姑が育てた)を鉢植えにしたものを置いています。
朝9時過ぎと夕方4時過ぎの2度 水をやるだけでせいいっぱいの
私。
ラナンキュロスは今付いてるつぼみが全部開いたら あとどうするのでしょうか。一年草か多年草かも知りません。
チュウリップはものすごく水をすうわりに成長が遅い気がします。
まあ ターシャ・チューダーが目標じゃないからいいもん
でも花が終わると まっさんが「また枯らした」とうるさいので
へいこうです インテリア・コーディネーターなんだから鉢植えについても勉強した方がいいんじゃないの と。
ベランダにラナンキュロスとチューリップの苗(球根から姑が育てた)を鉢植えにしたものを置いています。
朝9時過ぎと夕方4時過ぎの2度 水をやるだけでせいいっぱいの
私。
ラナンキュロスは今付いてるつぼみが全部開いたら あとどうするのでしょうか。一年草か多年草かも知りません。
チュウリップはものすごく水をすうわりに成長が遅い気がします。
まあ ターシャ・チューダーが目標じゃないからいいもん
でも花が終わると まっさんが「また枯らした」とうるさいので
へいこうです インテリア・コーディネーターなんだから鉢植えについても勉強した方がいいんじゃないの と。
Posted by massan&junjun
at 2010年04月01日 17:52

*junjunさま
ラナンキュラスは、球根だから毎年咲くのでは?いや、自信ないですけど・・。
チュウリップも、もうちょっと花が咲いてる期間が長ければいいのにですね~。やっと咲いたかと思ったら、1,2週間ぐらい散ってしまいますよね。
ターシャさんは、穴を掘ったら、何十個のも球根をどっど~っと植えていたそうです。金銭的にも余裕がないととても真似はできません。
ラナンキュラスは、球根だから毎年咲くのでは?いや、自信ないですけど・・。
チュウリップも、もうちょっと花が咲いてる期間が長ければいいのにですね~。やっと咲いたかと思ったら、1,2週間ぐらい散ってしまいますよね。
ターシャさんは、穴を掘ったら、何十個のも球根をどっど~っと植えていたそうです。金銭的にも余裕がないととても真似はできません。
Posted by 梅子
at 2010年04月02日 11:26

我が家にも植えっぱなしのムスカリや水仙が咲いています。
クリスマスローズも(^.^)
植えっぱなしでも生きてること、
そして、花を咲かせ始めた後に急に冷え込んだり、雪が積もったりしても、
動じることなく、凛と花を咲かせていられることって凄いなぁと、
毎年この季節になると思います。
先日は、梅子さんのところで、楽しくゆったりさせてもらい過ぎて・・・
お豆腐が売り切れてました(笑)
先にお豆腐やさんに行けばよかったんですよね^^;
でも、きっとまた近いうちに馬見原に行くので問題ありません(^^)v
うさぎの手ぬぐいは、早速、友人にプレゼントとして郵送しました♪
他の手ぬぐいは、これから私のランチ用おにぎり、お弁当包みとして活躍する予定です♪
クリスマスローズも(^.^)
植えっぱなしでも生きてること、
そして、花を咲かせ始めた後に急に冷え込んだり、雪が積もったりしても、
動じることなく、凛と花を咲かせていられることって凄いなぁと、
毎年この季節になると思います。
先日は、梅子さんのところで、楽しくゆったりさせてもらい過ぎて・・・
お豆腐が売り切れてました(笑)
先にお豆腐やさんに行けばよかったんですよね^^;
でも、きっとまた近いうちに馬見原に行くので問題ありません(^^)v
うさぎの手ぬぐいは、早速、友人にプレゼントとして郵送しました♪
他の手ぬぐいは、これから私のランチ用おにぎり、お弁当包みとして活躍する予定です♪
Posted by asotomo at 2010年04月03日 13:22
*asotomaさま
オーナーメール、ありがとうございました!!
只今、無事戻りました。
私が行った所より、asotomoさんが行った高千穂のお店の方が数倍おいしいと思います。お値段も、いいですけどね。
また、お会いできる日を楽しみにしておりま~す♪
オーナーメール、ありがとうございました!!
只今、無事戻りました。
私が行った所より、asotomoさんが行った高千穂のお店の方が数倍おいしいと思います。お値段も、いいですけどね。
また、お会いできる日を楽しみにしておりま~す♪
Posted by 梅子 at 2010年04月05日 21:53