庭便り
2010年05月03日
良いお天気ですね。
庭仕事、毎日少しずつしか進みませんが、がんばってます。
今日は、こんなお花が咲いていました。あやめ、かきつばた?名前はわかりません。

すずらんも無事、可憐な花を今年も見せてくれました。


こちらは、なるこ蘭です。

昨日は、霜が降りるような寒さでしたが、やっと春の陽気になりましたので
ラベンダーとつる薔薇を何本か植えました。
店先のラベンダーもきれいでしょう?!
お店番をしていた私の前に颯爽と愛車のサベージで現れたのは
奄美大島のライダー、ごまもんさん。
別府から霧島へのツーリング途中、わざわざ寄って下さいました。
素敵なものを頂いちゃいました。夜光貝のアクセサリーです。

ごまもんさんの手作りですよ!!http://goma.yoka-yoka.jp/e403592.html
お店の2周年記念のプレゼントという事に勝手に決めました。
ありがとうございました!
無事、お宿は見つかったかな~。
庭仕事、毎日少しずつしか進みませんが、がんばってます。
今日は、こんなお花が咲いていました。あやめ、かきつばた?名前はわかりません。
すずらんも無事、可憐な花を今年も見せてくれました。
こちらは、なるこ蘭です。
昨日は、霜が降りるような寒さでしたが、やっと春の陽気になりましたので
ラベンダーとつる薔薇を何本か植えました。
店先のラベンダーもきれいでしょう?!
お店番をしていた私の前に颯爽と愛車のサベージで現れたのは
奄美大島のライダー、ごまもんさん。
別府から霧島へのツーリング途中、わざわざ寄って下さいました。
素敵なものを頂いちゃいました。夜光貝のアクセサリーです。
ごまもんさんの手作りですよ!!http://goma.yoka-yoka.jp/e403592.html
お店の2周年記念のプレゼントという事に勝手に決めました。
ありがとうございました!
無事、お宿は見つかったかな~。
Posted by 梅子 at 12:42│Comments(6)
│馬見原の四季
この記事へのコメント
お~庭仕事にいそしんでいらっしゃるのですね~(^-^)
梅子さんちは、お庭が広いですものね・・・・・頭が下がります。
ラベンダーは、いいですね!!
あらまぁ~奄美大島のライダーさんが、寄られてのですね♪♪♪
馬見原の梅子さんとこに寄らないと、九州に上陸した気がしないのでは(笑)
しかし、ブロガーさんの訪問は嬉しいものですよね~!!
梅子さんちは、お庭が広いですものね・・・・・頭が下がります。
ラベンダーは、いいですね!!
あらまぁ~奄美大島のライダーさんが、寄られてのですね♪♪♪
馬見原の梅子さんとこに寄らないと、九州に上陸した気がしないのでは(笑)
しかし、ブロガーさんの訪問は嬉しいものですよね~!!
Posted by レンズまめ at 2010年05月03日 13:44
スズランもなるこ蘭ラベンダーもかわいいですね。
内は昨年ラベンダーを日陰に植えていたけど花が咲く気配が無いので
日向に移したところです。2-3日でつぼみが出てきました。
内は昨年ラベンダーを日陰に植えていたけど花が咲く気配が無いので
日向に移したところです。2-3日でつぼみが出てきました。
Posted by テキサスバーガー
at 2010年05月04日 01:54

*レンズまめさま
庭が広いのも、頭が痛いです。時々泣きたくなります。
今度は、夏の蒸れにも強いという長崎ラベンターというのを植えてみました。無事夏越ししてくれる事を祈ってます。
ごまもんさん、ちょっと顔を見に寄ったと、わざわざお越し下さり、嬉しい限りです。
庭が広いのも、頭が痛いです。時々泣きたくなります。
今度は、夏の蒸れにも強いという長崎ラベンターというのを植えてみました。無事夏越ししてくれる事を祈ってます。
ごまもんさん、ちょっと顔を見に寄ったと、わざわざお越し下さり、嬉しい限りです。
Posted by 梅子 at 2010年05月04日 17:14
*テキサスバーガーさま
ラベンダーは、日当たりがいいところがいいようです。
そちらは、暑くても乾燥しているから、よく育つでしょうね。
日本の梅雨の蒸れには弱いようです。
ラベンダーは、日当たりがいいところがいいようです。
そちらは、暑くても乾燥しているから、よく育つでしょうね。
日本の梅雨の蒸れには弱いようです。
Posted by 梅子 at 2010年05月04日 17:19
今日はありがとうございました♪
今日はやっぱり馬見原に行くべき日だったんだと思います(笑)
馬見原パワー(笑)にひきつけられて行った感じです。
ブレスレットにも出会えたし~、お豆腐も運よく買えたし~、
私にとっては馬見原はパワースポットですよ(^・^)
三ケ所神社も楽しんできました。
しゃくなげ、きれいでした(全体的には先月が身頃だったようです)
そして、本殿の彫刻、立派で驚きました。
それから・・・
この↑ブログを見たとき
「今度梅子さんのところに行ったら、このきれいな夜光貝を見せてもらいたいなぁ」
と思っていたのに・・・今日は、暑さで?忘れてました^^;
私も機会があれば夜光貝磨きをしてみたいです。
今度、よかったら見せてください(^.^)
今日はやっぱり馬見原に行くべき日だったんだと思います(笑)
馬見原パワー(笑)にひきつけられて行った感じです。
ブレスレットにも出会えたし~、お豆腐も運よく買えたし~、
私にとっては馬見原はパワースポットですよ(^・^)
三ケ所神社も楽しんできました。
しゃくなげ、きれいでした(全体的には先月が身頃だったようです)
そして、本殿の彫刻、立派で驚きました。
それから・・・
この↑ブログを見たとき
「今度梅子さんのところに行ったら、このきれいな夜光貝を見せてもらいたいなぁ」
と思っていたのに・・・今日は、暑さで?忘れてました^^;
私も機会があれば夜光貝磨きをしてみたいです。
今度、よかったら見せてください(^.^)
Posted by asotomo at 2010年05月06日 00:08
*asotomoさま
昨日は、ありがとうございました。
シャクナゲ、咲いてて良かったです。
いつか、平日来れるとき連絡くださいね。連れていきたいところが
まだまだ、ありま~す。
夜光貝のネックレス、昨日つけ忘れておりました。次回はぜひ、ご覧入れます。
では、今日から、お仕事ぼちぼちがんばってくださいね♪
昨日は、ありがとうございました。
シャクナゲ、咲いてて良かったです。
いつか、平日来れるとき連絡くださいね。連れていきたいところが
まだまだ、ありま~す。
夜光貝のネックレス、昨日つけ忘れておりました。次回はぜひ、ご覧入れます。
では、今日から、お仕事ぼちぼちがんばってくださいね♪
Posted by 梅子
at 2010年05月06日 11:25
