この路地の先に・・その23
2010年06月08日
二等車には、私たち以外に旅行者は見当たらないようだった。
おのずと、みんなの関心は、変な東洋人に集まる。
汽車の中で、鶏が鳴いているのには驚いたが、サンドイッチやピーナッツなど、
食料も恵んでもらったりして、楽しい文化交流ができた。
入れれば当然出すものもあるわけで、汽車の中のトイレのドアを開けのだが、
そこには、○○○の山もりという、今まで見たことのない光景が!
とてもとても、乙女が使用できるシロモノではなく、あわててドアを閉めた。
ん~、どうしたものか。
多分、長時間停車した駅で済ませたのだと思うが、(線路脇を利用した覚えはないので)
旅行日記にも書いてないし、どういう風に対処したのかは自分でも覚えていない。
人間嫌な思い出は忘れるようにできているらしい。
実は、アラブ式トイレの正確な使い方を未だに私は理解していない。
和式トイレの様に真中に穴が開いていて、両側に足を置く台がある。
壁には、水道の蛇口があって、たいてい短いホースが取り付けてあり、その下には
空き缶が置いてある。
水を流すためのレバーや鎖はなく、トイレットペーパーも見当たらない。
なんとなく想像はつくのだが・・・・。
その想像の正式使用方法はどうしても無理だったので、持参したトイレットペーパーを使わして頂いた。
それと、トイレはなるべく街にあるホテルの洋式トイレを借りるようにした。
(というわけで、モロッコへ旅行される方は、トイレットペーパーは持参してくださいね。)
旅行中、お世話になった民家で、
「トイレを貸して下さい。」と頼んだら
「今、壊れているから屋上でして。」と言われた。
えっ!お、お、屋上でって・・・。
この炎天下、小はすぐに乾いてしまうだろうけど、
大だったらどうすんの?
今日は、下のお話で失礼いたしました。
お詫びのの印として、うちの庭で、今満開の薔薇の映像をおまけとしてお付けいたしますので、
素敵な薔薇の香りをご想像くださいませ。



おのずと、みんなの関心は、変な東洋人に集まる。
汽車の中で、鶏が鳴いているのには驚いたが、サンドイッチやピーナッツなど、
食料も恵んでもらったりして、楽しい文化交流ができた。
入れれば当然出すものもあるわけで、汽車の中のトイレのドアを開けのだが、
そこには、○○○の山もりという、今まで見たことのない光景が!
とてもとても、乙女が使用できるシロモノではなく、あわててドアを閉めた。
ん~、どうしたものか。
多分、長時間停車した駅で済ませたのだと思うが、(線路脇を利用した覚えはないので)
旅行日記にも書いてないし、どういう風に対処したのかは自分でも覚えていない。
人間嫌な思い出は忘れるようにできているらしい。
実は、アラブ式トイレの正確な使い方を未だに私は理解していない。
和式トイレの様に真中に穴が開いていて、両側に足を置く台がある。
壁には、水道の蛇口があって、たいてい短いホースが取り付けてあり、その下には
空き缶が置いてある。
水を流すためのレバーや鎖はなく、トイレットペーパーも見当たらない。
なんとなく想像はつくのだが・・・・。
その想像の正式使用方法はどうしても無理だったので、持参したトイレットペーパーを使わして頂いた。
それと、トイレはなるべく街にあるホテルの洋式トイレを借りるようにした。
(というわけで、モロッコへ旅行される方は、トイレットペーパーは持参してくださいね。)
旅行中、お世話になった民家で、
「トイレを貸して下さい。」と頼んだら
「今、壊れているから屋上でして。」と言われた。
えっ!お、お、屋上でって・・・。
この炎天下、小はすぐに乾いてしまうだろうけど、
大だったらどうすんの?
今日は、下のお話で失礼いたしました。
お詫びのの印として、うちの庭で、今満開の薔薇の映像をおまけとしてお付けいたしますので、
素敵な薔薇の香りをご想像くださいませ。
Posted by 梅子 at 15:25│Comments(9)
│世界あちこち迷子日記
この記事へのコメント
ニゲラの青とバラのピンクがいいバランスで、素敵なアレンジメントです。
Posted by メドウおじさん at 2010年06月08日 15:50
当方の 阿蘇チャンネル http://asobowzz.gionsyouja.com/
4ch 蘇陽町 http://asobowzz4ch.gionsyouja.com/simpleVC_20080601145535.html にリンクを張りました。悪しからず。
4ch 蘇陽町 http://asobowzz4ch.gionsyouja.com/simpleVC_20080601145535.html にリンクを張りました。悪しからず。
Posted by asobowzz at 2010年06月08日 16:05
*メドウおじさんさま
ありがとうございます♪
香りもとってもいい薔薇ですよ❤
*asobowzzさま
了解しました。お世話になります。
ありがとうございます♪
香りもとってもいい薔薇ですよ❤
*asobowzzさま
了解しました。お世話になります。
Posted by 梅子 at 2010年06月08日 17:03
楽しい旅の話の引き出しがたくさんあっていいですねー。
トイレットペーパー買っていきます。笑
トイレットペーパー買っていきます。笑
Posted by エノッキ at 2010年06月08日 18:32
*エノッキさま
トイレットペーパーは芯を抜いていくと、かさ張りません。(笑)
トイレットペーパーは芯を抜いていくと、かさ張りません。(笑)
Posted by 梅子 at 2010年06月09日 14:05
トイレ談義はつきませんよね・・・^^;
下手にトイレを利用するより青空トイレの方が
よっぽど清潔ですよね。
下手にトイレを利用するより青空トイレの方が
よっぽど清潔ですよね。
Posted by つこ娘
at 2010年06月09日 22:32

*つこ娘さま
中国の有名なドアなし、仕切りなしトイレは利用された事はありますか?
私は中国には行った事がないのですが、ちょっと無理!って感じですよね。
まだ、ウォシュレットが珍しかった頃、うちに来たオーストラリア人が感動してました。ボタン押したら、便器に座ったままオーストラリアまで飛んで帰れそうだ、とか言って喜んでました。
日本はトイレ先進国ですね。
中国の有名なドアなし、仕切りなしトイレは利用された事はありますか?
私は中国には行った事がないのですが、ちょっと無理!って感じですよね。
まだ、ウォシュレットが珍しかった頃、うちに来たオーストラリア人が感動してました。ボタン押したら、便器に座ったままオーストラリアまで飛んで帰れそうだ、とか言って喜んでました。
日本はトイレ先進国ですね。
Posted by 梅子 at 2010年06月10日 10:05
梅子様
トイレは綺麗なところが一番ですね(笑)
中国の蘇州・寒山寺と言うお寺で、
真ん中(用を済ませる所)が水路みたいになってて…
水が流れる所から、後方のトイレ(たしか5つぐらい並んでた?)に入ると…
前方に入った人達のが、流れてきて見えちゃうみたいな(苦笑)
ドア・仕切りはあるんですけど…
とっても衝撃的でしたよ(笑)
トイレは綺麗なところが一番ですね(笑)
中国の蘇州・寒山寺と言うお寺で、
真ん中(用を済ませる所)が水路みたいになってて…
水が流れる所から、後方のトイレ(たしか5つぐらい並んでた?)に入ると…
前方に入った人達のが、流れてきて見えちゃうみたいな(苦笑)
ドア・仕切りはあるんですけど…
とっても衝撃的でしたよ(笑)
Posted by はす
at 2010年06月11日 19:50

*はすさま
ひゃ~、それも厳しいですね。
出来れば一番前を利用したいです。(笑)
ひゃ~、それも厳しいですね。
出来れば一番前を利用したいです。(笑)
Posted by 梅子
at 2010年06月12日 16:25
