高校野球開幕です。

2010年07月10日

夏の高校野球、熊本大会開幕しましたね。

3年前、息子たちが、3年生部員9人の田舎の小さな中学校の野球部で、
見事郡大会で優勝を勝ち取ったとき、
この9人のまま高校でも野球ができたらどんなにいいだろうと思いました。

もちろん、そんな願いは叶うわけもなく、
9人は5つの高校に別れ離れになり、
野球以外の道をみつけた子供もいました。

野球を続けている子たちを、陰ながら応援して来ましたが、
軟式に進んだうちの長男以外、
6人全員が、ベンチ入りを果たし、嬉しい限りです。

さっきあった入場行進をテレビの前で食い入るように見ました。
残念ながら、全員は確認できなかったけど、
今は会う事もほとんど無くなってしまった彼らのがっしりと逞しくなった体を見て、
精一杯の拍手を送りながら、胸が熱くなりました。

今日は、いいお天気で本当によかった。

軟式野球は、テレビに映ることも新聞に大きく取り上げられる事もないですが、
彼らも毎日白球を追いかけ、同じように頑張っています。
彼らの開会式は12日、水前寺球場で行われます。
ぜめて、晴れてくれる事を祈ってます。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
揺れました
東京でのお買い物
東京の桜
実用的英会話
なごり雪
脳に刺激を
同じカテゴリー(日記)の記事
 残しておいてはいけないもの (2011-04-27 16:41)
 先生 (2011-04-24 23:11)
 揺れました (2011-04-20 23:50)
 東京でのお買い物 (2011-04-15 21:25)
 東京の桜 (2011-04-13 22:14)
 実用的英会話 (2011-03-29 14:08)

Posted by 梅子 at 11:06│Comments(11)日記
この記事へのコメント
ついに開幕しましたね! 桜太郎も開会式からバックネット裏から初めて開会式を見ました。やっぱり感動もんです!!!

最後の出場となる「蘇陽高校」やけに輝いて見えました。いとこの長男も背番号「9」で行進してました。でも、おそらく先発だろう・・・ということです。 息子の学校は開会式直後の第1試合。
相手は苓明高校。出だしは???という感じでしたがお陰様で9-1という結果が残せました。次は15日。八代でVS鹿本農高です。

息子のKOイチロー、メガホン持ってスタンドの最前列で仲間のみんなと声を張り上げていました!! おまえの声が一番聞こえていたぞ!!
  ぐわんばれぇぇぇ!!  KOイチロー&東稜球児~~!!
Posted by 桜太郎 at 2010年07月10日 19:09
お久しぶりです。

3年間クラス変えなしで担任した生徒が今年高校三年生。
彼らのようなクラスにはまだ出会えていないし作れません・・・
本当に彼らの存在が私の教員生活で大きかったと
思い知らされます。

野球が大好きで
それをおどしに宿題させてったっけな(笑)
それぞれが高校でも活躍して
今年は彼らの進路が心配です。

先日八代工業に行った二人からは
ユニホームはもらえたと連絡がありました。
いつも辛いことがあると
彼らが作った映画や卒業DVDを見て
頑張っています。

「あいつらが良すぎて・・・・」と
卒業式の後に涙を流してくれたG藤先生の初めての涙に
私が嗚咽したのも懐かしいですね。

彼らが20歳になったら
その頃の思い出話をしたいと思いながら
毎日頑張ってます。

応援には行けませんが
軟式でも硬式でも、彼らが夏を精一杯頑張るのには
私の応援は必要ないと思います。
いつも目の前のことに
燃えていた彼らですから。

ナイスタイミングでブログのぞいて長く語ってしまいました(笑)
Posted by 元担任M at 2010年07月11日 16:49
*桜太郎さま

東稜高校の二回戦進出おめでとうございます。
御子息も、来年はベンチ入りできるといいですね。
あの~、所で、うちの息子への、応援メッセージは?


*M先生

卒業しても、転任されても、ず~っと子どもたちの事を見守っていて下さって本当にありがとうございます。
本当にいい子たちでしたもんね。
そんな彼らも、いよいよ社会に出て行く日が近づいています。
今まで以上に離れ離れになるけど、みんなに事を、ずっと応援していきたいです。
我が息子は、肩を痛めていて登板はないかもしれませんが、エースナンバーはもらえたそうです。今まで一回も勝ったことのない相手ですが、悔いのない試合をしてもらいたいと思います。
応援していて下さい♪
Posted by 梅子 at 2010年07月11日 17:19
先ずは、早期復活
おめでとうございます(^.^)


野球も他のスポーツをやってる生徒も
悔いを残さず頑張ってほしいですね


MBC暑気払いでもして、気合い入れ直したいですね(^.^)
Posted by 紋 at 2010年07月11日 18:35
*紋さま

PC,早く治ってよかったです♪

あっという間の高校3年間ですもんね。悔いのないように何事にも頑張ってほしいもんです。

お給料がでたら、また馬見原に出てきてください。MBCメンバーに召集かけますよ♪
Posted by 梅子 at 2010年07月11日 20:30
早々の復活 おめでとうございます。

わたしのコメントも要望に応えてくれてありがとうございます。


甲子園も 高校総体へ向けてがんばっている人たちも 自分たちのがんばりでかけがえのないステージへ上がれる
将来 幸せだったと思いかえすことでしょう

みんな応援したいですね
Posted by ごまもんごまもん at 2010年07月11日 23:36
すんまっせ~ん・・  あっくん、故障してたの?

でも「ここ一番!」と言うときには登板があるかも。何しろ
今までの戦績・チャンスに強い主砲・みんなを引っ張っていく力量。

どれも親父譲りの非凡なモノを持っているからね(^^)

最後の夏、完全燃焼してほしいですね。 ぐゎんばれぇぇ~~あっと!! & 文徳~~~!!!!

あ、そうそう昨日の夜、選挙番組見てたら選挙区候補者が選挙運動しているシーンで梅子さんと胴元婦人が何回も映ったね(^^)
娘のma~と「あ!○えおばちゃんとゆ○みおばちゃんだ!!」と・・
ばっちり若くキレイな笑顔で映ってたよ(^^)
Posted by 桜太郎 at 2010年07月12日 14:41
*桜太郎さま

ははは・・・。催促したみたいですね。応援ありがとうございます♪

今日は、大雨で、途中ノーゲームになったそうで。
息子たちの試合はあす2時からになりました。
4時からマッキーの3者面談もあるんだよね~。最後までみれるかな(涙)

今朝、お向かいのおばさんに、昨日テレビに何回も出てたよと言われびっくりしたところでした♪
Posted by 梅子 at 2010年07月12日 16:05
*ごまもんさま

きっと大人になってかけがえのない宝ものだったことに気がつくのでしょうね。
そして自分たちが、楽しんているだけではなく、実は周りも幸せにしてくれている事を今は本人たちは気づいてないかもしれません。

野球やめようかな~という言葉を何度か聞きましたが、最後まで続けてくれて、私たちも楽しませてもらいました。
Posted by 梅子 at 2010年07月12日 16:12
たいした事なくてよかったですね。

高校野球もあの「パウル君」当てれるのかな?
Posted by ナウリナウリ at 2010年07月14日 00:05
*ナウリさま

はい、ありがとうございます。

パウル君世界で一番有名なタコになりましたね♪
日本の水族館でも、タコに高校野球の占いやらせたら盛り上がるかな?
Posted by 梅子梅子 at 2010年07月14日 20:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。