この路地の先に・・その27

2010年07月28日

マラケシュのメディナの中は、このタイトルみたいに、迷路のような路地だらけ。
行けども行けども、一度迷い込むと、どこが出口やら。

途中、昨日車で送ってくれたジーンに偶然遭わなければ、本当に迷子になってた。

町を散策していると、2人の若者が話しかけてきた。


「君たち日本人?僕たちが、町を案内してあげようか?」

     「あなたたち、ガイドなの?」

「いや、ちがう。」


なら、信用できるかも。

というのは、マラケシュにうじゃうじゃいる自称ガイドという奴ほど、胡散臭いものはなく、
あとで高額な料金を請求してきたり、変な所に連れて行かれたりするから気をつけろという話を、
スペインで知り合った友達から聞いていたからだ。
その時は、モロッコに行くつもりもなかったので、聞き流してはいたのだが。

モロッコでは、本当に色んな人が話しかけてくる。
聖書の中に「旅人をもてなしなさい。」という教えがあるように、
きっとイスラムにも同じような教えがあるのだろう。
心からの親切心で、声をかけてくれる人も多いが、お金目当ての人たちもいるのは事実である。
全ての人を拒否していたら、それはただの観光名所巡りの旅になってしまうし、
全てを受け入れていたら危険な目にも会う。それを見極めるのは、自分の勘に頼るしかないのだ。

この若者たち、警官のラシッド、ホテルマンのカリムは信頼できるように思えた。
昼間は暑くて観光できないからと、夕方に会う約束をして別れた。

スーク(市場)に行くと、みんな日本語で話しかけてくる。
商魂たくましい人たちにたじたじである。

私が、この世で、一番苦手なものの一つが、値切り交渉。
観光客とみれば、3倍、4倍の値段を吹っかけてくるアジアやアフリカの買い物は小心物の私には、とても苦痛なのだ。
この時ばかりは、「あ~、大阪のおばちゃんの心臓がほしい。」と思わずにはいられない。
「そんなに高いなら、いらへんわ。」とか言って帰るふりとかしてみたい。

でも、せっかく来たんで、皮のベルトを一本と民芸品の化粧品入れを買った。


夕方、約束していた彼らと再会し、町をあちこち案内してもらった。

この路地の先に・・その27


                     (エル・バティ宮殿跡)

ラシッドは警官ということで博物館の入場料とかも無料にしてもらえた。
(明らかに職権乱用)

この路地の先に・・その27


                      (バビア宮殿)





博物館を出たところで、ラシッドが言った。


「あの~、僕と結婚してもらえませんか?」

     「はあ~?」




同じカテゴリー(世界あちこち迷子日記)の記事画像
やっとこさ、ポルトガルへ
サハラ砂漠での一夜
サハラ砂漠
世界ウルルンみたい・・。
オアシスの町
アトラス山脈越え
同じカテゴリー(世界あちこち迷子日記)の記事
 やっとこさ、ポルトガルへ (2011-03-03 15:10)
 サハラ砂漠での一夜 (2011-01-13 10:34)
 サハラ砂漠 (2010-12-09 14:22)
 世界ウルルンみたい・・。 (2010-11-27 11:14)
 オアシスの町 (2010-10-19 10:15)
 アトラス山脈越え (2010-10-17 15:19)

この記事へのコメント
あはは~(笑)
ウケますね~!
唐突にみょーなこと言ってくる人いますよね~(^□^)
梅子さんはなんと言ってかわしたのでしょう。
続きが気になります。どきどき・・・
Posted by つこ娘つこ娘 at 2010年07月29日 10:00
*つこ娘さん

いや~モロッコはミステリアスワールドですよ。
謎が多すぎる・・。

続きをお楽しみに♪
Posted by 梅子 at 2010年07月29日 14:21
梅子様

同じく、値切り交渉がとっても苦手で~す(泣)
プロポーズ??
梅子さんの美しさに♥惚れちゃった?
続きが気になる~
Posted by はすはす at 2010年07月29日 22:08
値切り役かってでます。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2010年07月30日 04:08
*はすさま

そう、そう、私の魅力に・・・てな、わけがなく
事の真相は、次回のお楽しみ♪♪


*テキサスバーガーさま

その節は、よろしく♪
Posted by 梅子 at 2010年07月30日 09:52
いきなり結婚ですか~(^^;
いや、うらやましい限りです(笑)
皆さん同様、この後の展開気になります!

九州のへその話題で梅子さんのコメントのこと、
ちょっと書かせていただきました~m(--)m有難うございました!
Posted by すとんすとん at 2010年07月30日 23:39
*すとんさま

馬見原の紹介ありがとうございました!

ぜひ、いつか、九州のへそ、馬見原に遊びにきてください♪
Posted by 梅子 at 2010年07月31日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。