最後のマウンド
2010年08月01日
3ヶ月振りに、長男が自宅に帰ってきました。
昨日の、南九州大会で、鹿児島実業に5対0で完敗。
息子の目には涙はありませんでした。自分なりに、満足したのだろうと思っていたら、
「あまりにも不完全燃焼過ぎて、涙もでらんかった。」だそうです。
まあ、人生、そんなこともあります。
とにかく、偶然出会った野球好きの仲間と、ここまで、やって来られてよかった。
一時は、チームがばらばらで、キャプテンも練習に来ない、来てもみんな口も利かない、
なんて頃もあったのですから。(ルーキーズかっ?!)
「おれ、野球やめようかな。勉強も、せなんしたい。」と言い出したのはその頃だったかな。
勉強なんて、ただの言い訳にしか聞こえなかったな。
練習にも行きたくなくなっていた時、
「とりあえず、グランドに行ってみようよ。」と、
いつも誘ってくれたH君、ありがとう。
(試合後のミーティングで最後の円陣)
夕べ遅くに自宅帰って来て、
「あ、ユニフォーム洗わなんかった。」って。
最後ぐらい、母が洗ってあげますがな。
泥まみれのユニフォームをたわしで擦りながら、
「ああ~、栄冠は君に輝く~♪」と一人歌っておりました。
毎日、自分で洗濯して、毎試合ごとに30分かかって、
自分でゼッケンを縫い付けていた、ユニフォーム。
もう着ることもないですね。

これで、息子の夏も、終わっ・・・てません!
明日には、課外授業のため、また寮に帰ります。
そう、受験生だったんだ!
さて、今度は、大学受験に向けて、
全力投球、完全燃焼で、よろしく。
今日の熊日新聞に、写真が載ってました。投げてるとこでも、打ってるとこでもなく
「最後のバッターに声援を送る文徳ナインたち」だって。微妙~。
ブログに応援コメント下さっていたみなさん、球場まで来て下さったみなさん、ありがとうございました。
昨日の、南九州大会で、鹿児島実業に5対0で完敗。
息子の目には涙はありませんでした。自分なりに、満足したのだろうと思っていたら、
「あまりにも不完全燃焼過ぎて、涙もでらんかった。」だそうです。
まあ、人生、そんなこともあります。
とにかく、偶然出会った野球好きの仲間と、ここまで、やって来られてよかった。
一時は、チームがばらばらで、キャプテンも練習に来ない、来てもみんな口も利かない、
なんて頃もあったのですから。(ルーキーズかっ?!)
「おれ、野球やめようかな。勉強も、せなんしたい。」と言い出したのはその頃だったかな。
勉強なんて、ただの言い訳にしか聞こえなかったな。
練習にも行きたくなくなっていた時、
「とりあえず、グランドに行ってみようよ。」と、
いつも誘ってくれたH君、ありがとう。
(試合後のミーティングで最後の円陣)
夕べ遅くに自宅帰って来て、
「あ、ユニフォーム洗わなんかった。」って。
最後ぐらい、母が洗ってあげますがな。
泥まみれのユニフォームをたわしで擦りながら、
「ああ~、栄冠は君に輝く~♪」と一人歌っておりました。
毎日、自分で洗濯して、毎試合ごとに30分かかって、
自分でゼッケンを縫い付けていた、ユニフォーム。
もう着ることもないですね。
これで、息子の夏も、終わっ・・・てません!
明日には、課外授業のため、また寮に帰ります。
そう、受験生だったんだ!
さて、今度は、大学受験に向けて、
全力投球、完全燃焼で、よろしく。
今日の熊日新聞に、写真が載ってました。投げてるとこでも、打ってるとこでもなく
「最後のバッターに声援を送る文徳ナインたち」だって。微妙~。
ブログに応援コメント下さっていたみなさん、球場まで来て下さったみなさん、ありがとうございました。
Posted by 梅子 at 15:29│Comments(12)
│日記
この記事へのコメント
色々とハードルを乗り越える息子さん青春ですね!
青春はよかですね!!!
栄冠は君に輝く これがまたいいんだ!!!
聞くと涙が出るんです(笑)
青春はよかですね!!!
栄冠は君に輝く これがまたいいんだ!!!
聞くと涙が出るんです(笑)
Posted by サンロード
at 2010年08月01日 18:54

息子さん 不完全燃焼ですか
これもまた青春ですね よく頑張りましたね
部活をがんばったご褒美は 終生のの友達ができたこと
一生の財産になりますよ
お母さんが 栄冠は君に輝くを歌いながらユニホームを洗濯している姿
お母さんの夏も終わったんですね
暑い思い出をくれた息子さんに感謝ですよ
これもまた青春ですね よく頑張りましたね
部活をがんばったご褒美は 終生のの友達ができたこと
一生の財産になりますよ
お母さんが 栄冠は君に輝くを歌いながらユニホームを洗濯している姿
お母さんの夏も終わったんですね
暑い思い出をくれた息子さんに感謝ですよ
Posted by ごまもん
at 2010年08月02日 00:01

先ずは、3年間お疲れ様でした!!
ですね。
受験生でもあるんですね
こちらも頑張って欲しいですね(^.^)
ですね。
受験生でもあるんですね
こちらも頑張って欲しいですね(^.^)
Posted by 紋 at 2010年08月02日 14:42
そぉっか・・あつの夏も終わったんですね。
一昨日が東稜高の野球部卒部会でした。あの九学との延長で敗れた試合・・ 3年生の言葉が印象的でした。中でも「3年間、一度も公式戦に出してはもらえなかったんですが、3年間この仲間達とこの学校で野球をやってこれて本当に良かったです!」という生徒の言葉にはぐっと来るモノがありました。 監督も部長も「ベンチに入るとか背番号をもらうとか、そういう事ばかりじゃなく、一つのことを最後までやり通す。これが一番大事なこと!」 これにも納得です。
あと、3年生の挨拶の中で「来年は宮部が甲子園行きの切符をくれると言ってくれました。後輩達に託します!」これも泣けたなぁ~
白球を追う青春!! 何物にも代えられない3年間だと思います。
一昨日が東稜高の野球部卒部会でした。あの九学との延長で敗れた試合・・ 3年生の言葉が印象的でした。中でも「3年間、一度も公式戦に出してはもらえなかったんですが、3年間この仲間達とこの学校で野球をやってこれて本当に良かったです!」という生徒の言葉にはぐっと来るモノがありました。 監督も部長も「ベンチに入るとか背番号をもらうとか、そういう事ばかりじゃなく、一つのことを最後までやり通す。これが一番大事なこと!」 これにも納得です。
あと、3年生の挨拶の中で「来年は宮部が甲子園行きの切符をくれると言ってくれました。後輩達に託します!」これも泣けたなぁ~
白球を追う青春!! 何物にも代えられない3年間だと思います。
Posted by 桜太郎 at 2010年08月02日 15:07
*サンロードさま
これからも、あの歌を聞くたびに、ウルウルしそうです。
いいですよね~。青春。息子と一緒にまた、青春をほんの少し味あわせてもらった感じです。
*ごまもんさま
鹿実にやられました。せっかく、応援していただいていたのですが、残念です。
野球を通して、大切なものをたくさん得ることができたと思います。
きっと、これからの人生に役立つことでしょう。
*紋さま
応援ありがとうございました。
今日から、ばりばり勉強頑張るそうです。
*桜太郎様
野球の技術以外でも、学んだ事は多かったのではないでしょうか。
先生や、保護者、ベンチやスタンドの仲間にも感謝の気持ちは持っていると思います。最後の最後、○○が試合に出してもらえてよかった、と仲間の事を思いやっていました。
これからも、あの歌を聞くたびに、ウルウルしそうです。
いいですよね~。青春。息子と一緒にまた、青春をほんの少し味あわせてもらった感じです。
*ごまもんさま
鹿実にやられました。せっかく、応援していただいていたのですが、残念です。
野球を通して、大切なものをたくさん得ることができたと思います。
きっと、これからの人生に役立つことでしょう。
*紋さま
応援ありがとうございました。
今日から、ばりばり勉強頑張るそうです。
*桜太郎様
野球の技術以外でも、学んだ事は多かったのではないでしょうか。
先生や、保護者、ベンチやスタンドの仲間にも感謝の気持ちは持っていると思います。最後の最後、○○が試合に出してもらえてよかった、と仲間の事を思いやっていました。
Posted by 梅子 at 2010年08月03日 10:26
お疲れ様でした〜!
他の方もおっしゃってましたが、この3年間と野球部の仲間がきっと財産になりますね。
次は受験…かあちゃん応援団ももうしばらく続くのですね(笑)
親子で踏ん張り時ですね。頑張って〜!
他の方もおっしゃってましたが、この3年間と野球部の仲間がきっと財産になりますね。
次は受験…かあちゃん応援団ももうしばらく続くのですね(笑)
親子で踏ん張り時ですね。頑張って〜!
Posted by いわてもやん at 2010年08月03日 10:37
*いわてもやんさま
応援ありがとうございましたあ~!!
三男が就職するまで、応援団引退できないですよね。
その頃は、かあちゃん・・じゃなくて、じじばば応援団だわ(涙)
応援ありがとうございましたあ~!!
三男が就職するまで、応援団引退できないですよね。
その頃は、かあちゃん・・じゃなくて、じじばば応援団だわ(涙)
Posted by 梅子 at 2010年08月03日 14:16
再度スミマセン・・・
今更ながら熊日見ました
投げてますね
ノーヒットに押さえてますね(^^)
悔いのない投球だったでしょう(^^)
今更ながら熊日見ました
投げてますね
ノーヒットに押さえてますね(^^)
悔いのない投球だったでしょう(^^)
Posted by 紋 at 2010年08月03日 18:22
お疲れ様でした
親は子以上に疲れるもんだと聞いてます。
それがまた生きがいとも
また新たなスタートですね
親は子以上に疲れるもんだと聞いてます。
それがまた生きがいとも
また新たなスタートですね
Posted by ナウリ
at 2010年08月03日 21:19

*紋さま
いや~、悔いだらけだったみたいで。
まだまだ、投げたかったのでしょう。
続きは、大学でかな?
*ナウリさま
そうなんですよ~。緊張で、毎日おなかは壊すし、夜中に目が覚めたり、歯を食いしばって、歯の捻挫?にもなりました。
自分が、試合に出るわけでもないのに馬鹿みたいですよね。
でも、楽しい2年半でした。応援ありがとうございました♪
いや~、悔いだらけだったみたいで。
まだまだ、投げたかったのでしょう。
続きは、大学でかな?
*ナウリさま
そうなんですよ~。緊張で、毎日おなかは壊すし、夜中に目が覚めたり、歯を食いしばって、歯の捻挫?にもなりました。
自分が、試合に出るわけでもないのに馬鹿みたいですよね。
でも、楽しい2年半でした。応援ありがとうございました♪
Posted by 梅子 at 2010年08月03日 22:15
お疲れ様でしたm(^^)m
青春ですね♪♪♪
息子さん、受験勉強頑張って下さい(^^)/
青春ですね♪♪♪
息子さん、受験勉強頑張って下さい(^^)/
Posted by きなこ
at 2010年08月05日 09:08

*きなこさま
応援ありがとうございました♪
さあ、また前を向いて進まないと!
青春っていいですよね。
応援ありがとうございました♪
さあ、また前を向いて進まないと!
青春っていいですよね。
Posted by 梅子 at 2010年08月05日 21:39