楽しい馬見原商店街♪パート4

2009年06月22日

楽しい馬見原商店街♪パート4


今日は、お隣「イヅノヤ」さんにお邪魔しております。

5代目店主、通称こうちゃんに色々とお話をお聞きしました。
イヅノヤさんって何屋さん?って思われた方もいらっしゃると思いますが。
正式名称は「イヅノヤ呉服店」です。
時代の流れとともに、扱う商品も変わり今は衣類全般、寝具など糸ヘンのつくものなら何でも揃っています。
「イヅノヤ」の名前の由来は、今はもうわからないそうです。残念!
このお店の歴史も古く、今年で創業109年です。1900年の創設以来、地元の方々に愛される、なくてはならないお店です。



残念なことに、もう亡くなられてしまいましたが、私が馬見原にお嫁に来た頃、ここにはとっても素敵なおばあちゃんがおられました。
三代目店主の、お球(たま)さんです。明治37年生まれのお球さんは、10歳でここ、イヅノヤさんに養女としてこられました。明治生まれの女!として一本筋の通ったながらも、優しさとユーモアを兼ね備えた方だったと思います。
その、お球さんの書かれた商訓が、店の帳場に掲げてありました。


楽しい馬見原商店街♪パート4



     商売は芸術である。

明治生まれながらにして、モダンなセンスを持ち合わせた方でした。
また、火伏せ地蔵音頭の作詞をされたり、短歌もたしなまれる教養豊かな方でした。
そんな、おばあちゃんになりたいとつくづく思う私でした。


イヅノヤさんには、ユニークなセールがいくつかあります。
来月7月7日七夕は、毎年恒例の「七夕セール」です。なんと、朝6時から開店、先着?人様に「あさげセット」のプレゼントもあります。朝が早い農家の方々に大好評です。
私は、・・・おきられません。

楽しい馬見原商店街♪パート4



お店のショーウインドゥに奥さんが作られたかわいい七夕飾りがありました。

短冊には、

「家族みんなが、健康で過ごせますように。」  ふむふむ

「馬見原商店街がにぎわいますように。」    そうですね~


「息子が定職につきますように。」って  お~い!

すべてのお願いごとが、かないますように・・・。



では、今夜の鶴瓶の家族に乾杯~山都町後編お楽しみに!!~

(うちの3男坊主、ゆうとを見つけてくださいね。)

イヅノヤこうちゃんのブログは、「呉服屋店長気のむくまま」です。お気に入りからどうぞ!



同じカテゴリー(馬見原商店街の楽しい仲間たち)の記事画像
おぼろ豆腐 新発売
楽しい馬見原商店街♪パート14
橋に願いを
和んでます。
山都ころっけ街道
楽しい馬見原商店街♪パート14
同じカテゴリー(馬見原商店街の楽しい仲間たち)の記事
 祝110周年!! (2010-11-25 19:06)
 おぼろ豆腐 新発売 (2010-09-18 15:37)
 サプラ偉人?異人? (2010-09-10 21:12)
 楽しい馬見原商店街♪パート14 (2010-09-01 15:55)
 橋に願いを (2010-08-27 13:34)
 和んでます。 (2010-08-14 17:42)

この記事へのコメント
早速のアップ、ありがとうございま~す!

店の事、そして祖母の事、詳しく紹介して

頂いて、恐縮しております。



広告宣伝費は後日改めて・・・(笑)
Posted by 胴元 強志 at 2009年06月22日 15:45
ゆうと君出ましたね(^。^)y-~梅子さんも♪


引き続き見ま〜す(^O^)
Posted by ラムレーズン at 2009年06月22日 20:10
*胴元さま

あくまで、ぼらんちあ❤です。どうしてもと言われるなら、あえて拒みません。

*ラムレーズンさま

ありがとうございます♥。明日の裏話後編のアップ、お楽しみに。
Posted by 梅子 at 2009年06月22日 22:01
 「商売は芸術である」 今も生きていますね。
  鶴瓶の・・・・・ 見損ないました!残念。     (*^_^*)
Posted by アランカアランカ at 2009年06月22日 22:56
お球さんの商売は芸術だ〜に感動しました(◎-◎;)
Posted by おちゃ at 2009年06月22日 23:12
   アランカさま&おちゃさま

梅子さんのお隣のアラ還ブロガーです。

我が家の商訓に感動して頂いて

ありがとうございます。

この場をお借りして篤く御礼申し上げます。

ブログも拝見させて頂きました。

馬見原にも是非遊びにいらして下さい。。。
Posted by 胴元 強志 at 2009年06月22日 23:43
*アランカさま

来週月曜日朝8時15分よりBSで、再放送があるようです。
よろしければ、どうぞ♪

*おちゃさま

・・・と、こうちゃんも申しております。これからも、お球さんの精神を受け継いでいかれることと思います。
Posted by 梅子梅子 at 2009年06月23日 11:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。