楽しい馬見原商店街♪パート9
2009年08月08日

今日は、馬見原のお豆腐屋さんのご紹介です。
ここ、末松豆腐屋さんは、
創業の年ははっきりしませんが、少なくとも70年以上の歴史があるお豆腐屋さんです。
三代目の佐藤さんご夫婦そして、四代目となる娘さんとお婿さんが小さなお子さん三人の子育てをしながら、お店を切り盛りしています。
お豆腐、油揚げは勿論、焼き豆腐やそのまま食べてもとってもおいしい「がんもどき」などを販売されています。生揚げ もとっても人気で、
ちょっと焼いて生姜醤油をかけてもいいし
キムチの元をちょこっと振りかけてピリ辛でいただくのが、奥さんお勧めの食べ方です。
ビールのつまみには最高とのこと。ヘルシーですよね。
昔は、小さな食堂もされていたそうで、消防団の出初式の後など、消防団員の方たちがどっと押し寄せて、大変な賑わいだったことを覚えていると、奥さんが話しておられました。
私が、馬見原にお嫁に来た頃は、3軒ものお豆腐屋さんがありましたが、今はここ末松豆腐屋さんだけになってしました。
若夫婦が頑張って馬見原の味を守り続けていてくれるのが本当にうれしく頼もしく思えます!
.



Posted by 梅子 at 11:44│Comments(15)
│馬見原商店街の楽しい仲間たち
この記事へのコメント
ちゃ~~ 末松豆腐店様は わちきの自宅より 15メートルのご近所で よくお世話になっていますょ。
Posted by yamatokuma at 2009年08月08日 12:40
最近、豆腐屋さんで買いませんね。近くにある豆腐屋は、隣の駅の小机駅の近くにあります。
ガンモやあげを買ってきて、お酒のおつまみにしています。
ちなみに、ガンモやあげは、色彩的にはナチュラルに属します。モダンの「あげ」なんていうのもおいしそうですね。
ガンモやあげを買ってきて、お酒のおつまみにしています。
ちなみに、ガンモやあげは、色彩的にはナチュラルに属します。モダンの「あげ」なんていうのもおいしそうですね。
Posted by まっさん at 2009年08月08日 18:02
老舗のお豆腐屋さんですね(^_-)
Posted by おちゃ at 2009年08月09日 00:16
美味しい豆腐をそのまま いただくのが
大好きです(^^)
薄揚げをぱりっと焼いて 生姜醤油で
いただくのも大好きです(^^)
・・・料理が下手なわけではありませんが(笑)
末松豆腐屋さんはず~~と頑張ってもらいたいですネ
大好きです(^^)
薄揚げをぱりっと焼いて 生姜醤油で
いただくのも大好きです(^^)
・・・料理が下手なわけではありませんが(笑)
末松豆腐屋さんはず~~と頑張ってもらいたいですネ
Posted by hanabusa
at 2009年08月09日 22:57

後継者がいなかったり、お子さんがいても「この不景気に跡継がせても…」と言って代々守ってきたのれんを下ろすお店も多い中、このお豆腐屋さんのような存在は、地元にとっても明るい話題ですよね。
馬見原も水がきれいなところでしょうから、おいしいお豆腐ができるんでしょうね(o^∀^o)
馬見原も水がきれいなところでしょうから、おいしいお豆腐ができるんでしょうね(o^∀^o)
Posted by にょろ at 2009年08月09日 23:08
豆腐は中国、韓国製もありますが、
まず生しょうがをすって乗せて食べるのは日本の豆腐、
厚揚げ。シンプルだけど他所の国の人にはわからない
贅沢!!!!
来年にはミョウガを載せて食べるのが目標!!!!
まず生しょうがをすって乗せて食べるのは日本の豆腐、
厚揚げ。シンプルだけど他所の国の人にはわからない
贅沢!!!!
来年にはミョウガを載せて食べるのが目標!!!!
Posted by テキサスバーガー
at 2009年08月10日 08:52

お豆腐屋さん行きました~~。
私は、揚げが大好きなんです~。
でも、その日は予約がいっぱいとかで揚げがなくって、お豆腐を買ったら、揚げ少しだけどと言ってサービスで頂き、なんとほうれん草までもらって帰ったのです~~。
どこのお店に行っても「どこから来たの?」とおしゃべりしてもらえ、馬見原ってホントに和やかで素敵な町だと思います~~。
私は、揚げが大好きなんです~。
でも、その日は予約がいっぱいとかで揚げがなくって、お豆腐を買ったら、揚げ少しだけどと言ってサービスで頂き、なんとほうれん草までもらって帰ったのです~~。
どこのお店に行っても「どこから来たの?」とおしゃべりしてもらえ、馬見原ってホントに和やかで素敵な町だと思います~~。
Posted by あゆんこ at 2009年08月10日 10:27
*yamatokumaさま
はい、馬見原のみんながお世話になっておりますね。
*まっさんさま
ベージュなどのナチュラル系の色彩が好きです。がんもは、野菜もたっぷり入っておいしいですよね。
*おちゃさま
4代目が奮闘しております!
はい、馬見原のみんながお世話になっておりますね。
*まっさんさま
ベージュなどのナチュラル系の色彩が好きです。がんもは、野菜もたっぷり入っておいしいですよね。
*おちゃさま
4代目が奮闘しております!
Posted by 梅子 at 2009年08月10日 14:34
*hanabusaさま
夏は冷奴、冬は湯豆腐が最高ですよね!
hanabusaさんからのエール、4代目にしっかり伝えておきます!!
*にょろさま
後継者問題は馬見原でも深刻です。小さな店でも、なくなってしまうと、車のないお年寄りの方たちは本当に困ると思います。若い人が帰ってきたいと思えるような魅力ある商店街を作る責任が私たちにあると思っています。
夏は冷奴、冬は湯豆腐が最高ですよね!
hanabusaさんからのエール、4代目にしっかり伝えておきます!!
*にょろさま
後継者問題は馬見原でも深刻です。小さな店でも、なくなってしまうと、車のないお年寄りの方たちは本当に困ると思います。若い人が帰ってきたいと思えるような魅力ある商店街を作る責任が私たちにあると思っています。
Posted by 梅子 at 2009年08月10日 14:49
*テキサスバーガーさま
中国、韓国の豆腐も日本のとおんなじなのでしょうか?
みょうがは順調に育っているようですね。
トマトはショックでしたね。でも、あの青虫もアメリカサイズでびっくりでした。
なんになるんでしょうか?
中国、韓国の豆腐も日本のとおんなじなのでしょうか?
みょうがは順調に育っているようですね。
トマトはショックでしたね。でも、あの青虫もアメリカサイズでびっくりでした。
なんになるんでしょうか?
Posted by 梅子 at 2009年08月10日 14:52
*あゆんこさま
良かったです♪せっかく遠くからいらした方には精一杯のおもてなしをしたいと思っております。あゆんこさんが、そんな風に感じて頂いたのならホントに良かったです。うれしい御言葉、ありがとうございます♥
良かったです♪せっかく遠くからいらした方には精一杯のおもてなしをしたいと思っております。あゆんこさんが、そんな風に感じて頂いたのならホントに良かったです。うれしい御言葉、ありがとうございます♥
Posted by 梅子 at 2009年08月10日 15:00
こんばんは。さっきはどうも...まさか 梅子さんのブログに うちの豆腐屋を 紹介していただくなんて...とっても光栄です。ありがとうございました。
今日から 毎年恒例の お盆期間の 「夜通し」ってやつです・・・(お肉屋さんもかな?)機械は フル活動で みんなで 交代です。これをやらないと お盆は 来ないんですよ。 汗水たらし-の 愛情た-っぷりの豆腐作り頑張りますので 今から 寝ますよ。すみません きょうは この辺で。
今日から 毎年恒例の お盆期間の 「夜通し」ってやつです・・・(お肉屋さんもかな?)機械は フル活動で みんなで 交代です。これをやらないと お盆は 来ないんですよ。 汗水たらし-の 愛情た-っぷりの豆腐作り頑張りますので 今から 寝ますよ。すみません きょうは この辺で。
Posted by 九州へそっこ at 2009年08月11日 21:49
「夜通し」ですか?知りませんでした!
やっぱり、食べ物屋さんは大変ですね~。
しかし、稼ぎ時ですから、がんばって乗り切ってくださいね。
愛のこもったお豆腐、いつもおいしく頂いております♥
新製品の開発も期待しております。馬見原の将来は、九州のへそっこさんたち若者にかかっとりますよ!(と、プレーッシャーもかけとこ~っと)
やっぱり、食べ物屋さんは大変ですね~。
しかし、稼ぎ時ですから、がんばって乗り切ってくださいね。
愛のこもったお豆腐、いつもおいしく頂いております♥
新製品の開発も期待しております。馬見原の将来は、九州のへそっこさんたち若者にかかっとりますよ!(と、プレーッシャーもかけとこ~っと)
Posted by 梅子 at 2009年08月11日 22:20
熊の屋旅館さんの斜め向かいにあるお豆腐屋さんですよね
気になったんですが行かずじまいでした。 残念!!
毎週土曜日には早起きして15分ほど歩き もめん豆腐2丁と揚げ5枚買いに行きます。
土曜日の朝食はお豆腐だけ 作りたてのお豆腐はプリンのような食感で、ほんのり甘くおいしいです。
これからもがんばっていただきたいですね
次に馬見原へ行くときの楽しみがふえました。(^^)
気になったんですが行かずじまいでした。 残念!!
毎週土曜日には早起きして15分ほど歩き もめん豆腐2丁と揚げ5枚買いに行きます。
土曜日の朝食はお豆腐だけ 作りたてのお豆腐はプリンのような食感で、ほんのり甘くおいしいです。
これからもがんばっていただきたいですね
次に馬見原へ行くときの楽しみがふえました。(^^)
Posted by ごまもん at 2009年08月12日 10:03
ありがとうございます♪
ウォーキングとヘルシーなお豆腐、とっても健康的なすばらしい習慣ですね。
作りたての豆腐、一度食べてみたいです。
ウォーキングとヘルシーなお豆腐、とっても健康的なすばらしい習慣ですね。
作りたての豆腐、一度食べてみたいです。
Posted by 梅子
at 2009年08月12日 16:16
