街づくりシンポジュウム
2010年04月27日
5月8日(土)10:00~15:00
馬見原交流広場、馬見原小体育館にて
第21回くまもと景観大賞受賞記念イベント
として
馬見原街づくりシンポジュウムが開催されることになりました。
合わせて
*日向往還~馬見原まち歩き
参加費 500円(資料代、保険料含む)当日受付
特典 ①200円の商品引換券
②馬見原茶の振る舞い
*馬見原牡丹祭り
も同時に開催されます。
商店街をゆっくり散策しながら、山都ころっけの食べ比べなどいかがでしょうか?
美味しい馬見原昼めし屋も、みなさんをお待ちしております。
詳しくは
馬見原街づくり協議会(商工会蘇陽支所内 0967-63-0037)
山都町役場蘇陽総合支所(0967-83-1111)
に、お問い合わせください。
Posted by 梅子 at 12:52│Comments(8)
│馬見原商店街の楽しい仲間たち
この記事へのコメント
DM来てました(^^)
厄晴れが近くありますので
その時に馬見原に寄りたいと思います
牡丹が本格始動したようですね
ますます楽しみじゃないですか(^^)/
厄晴れが近くありますので
その時に馬見原に寄りたいと思います
牡丹が本格始動したようですね
ますます楽しみじゃないですか(^^)/
Posted by 紋 at 2010年04月27日 14:19
こんばんは。
馬見原は本当に頑張ってますね(^∀^)
頑張りを継続していることろ、結果をきちんと出してるところ素晴らしいと思います。
いつか必ず行ってみたいところです!
馬見原は本当に頑張ってますね(^∀^)
頑張りを継続していることろ、結果をきちんと出してるところ素晴らしいと思います。
いつか必ず行ってみたいところです!
Posted by いわてもやん at 2010年04月27日 21:41
なんだか馬見原ブレイクの予感ですね。笑
いい季節になってきましたねー。
いい季節になってきましたねー。
Posted by エノッキ at 2010年04月28日 10:06
キレイな町並みですね~(^-^)
いつか行ってみたいですね♪
いつか行ってみたいですね♪
Posted by すとん
at 2010年04月28日 23:16

キレイな町並みですね~(^-^)
いつか行ってみたいですね♪
いつか行ってみたいですね♪
Posted by すとん
at 2010年04月28日 23:16

*紋さま
あちらこちらで、牡丹の花が咲いていますよ。
馬見原に来られる際は連絡してくださいね。
*いわてもやんさま
頑張ってはいるんですが、普段はほとんど人通りもないのが現状です。静かで落ち着いてていい街ですねと言って下さる方も多いのですが、ちょっとさびしいです。気長に頑張ります!!ぜひ、一度遊びに来てくださいね。
*エノッキさま
GW中もお天気がよさそうですね。
馬見原にも来てくださる人が増えると嬉しいです。
エノッキさんはどこか行かれますか?
*すとんさま
ちょうどこのチラシに写っているのがうちの店なんです。
いつか、ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしてま~す♪
岩城屋レトロコーナー、きっと気に入ってもらえると思います。
あちらこちらで、牡丹の花が咲いていますよ。
馬見原に来られる際は連絡してくださいね。
*いわてもやんさま
頑張ってはいるんですが、普段はほとんど人通りもないのが現状です。静かで落ち着いてていい街ですねと言って下さる方も多いのですが、ちょっとさびしいです。気長に頑張ります!!ぜひ、一度遊びに来てくださいね。
*エノッキさま
GW中もお天気がよさそうですね。
馬見原にも来てくださる人が増えると嬉しいです。
エノッキさんはどこか行かれますか?
*すとんさま
ちょうどこのチラシに写っているのがうちの店なんです。
いつか、ぜひ遊びに来てくださいね。お待ちしてま~す♪
岩城屋レトロコーナー、きっと気に入ってもらえると思います。
Posted by 梅子 at 2010年04月29日 11:29
GWは母上とどんたくの予定です。笑
どんたくって何を見たらいいのかイマイチわかってないですが。。。(笑)
どんたくって何を見たらいいのかイマイチわかってないですが。。。(笑)
Posted by エノッキ
at 2010年04月30日 18:02

*エノッキさま
流石、親孝行息子のエノッキさんです。
お母様も喜ばれることでしょうね♪
私も、博多に6年住んでましたが、一度もどんたく見たことがありませんでした。
流石、親孝行息子のエノッキさんです。
お母様も喜ばれることでしょうね♪
私も、博多に6年住んでましたが、一度もどんたく見たことがありませんでした。
Posted by 梅子 at 2010年05月01日 13:59